スタッフブログ 新入生必読!iPadのすゝめ

  • 学生生活

2023.05.10

iPad-1_900.jpg

東薬の皆さんお疲れ様です、C-LabのRaidです。最近、コロナ禍の影響で多くの大学が授業形態を変化させたのはご存じの通りかと思います。その変化に対応すべく、私たちは電子機器を頻繁に利用するようになりました。そこで、今回は大学生(特に新入生)にオススメのアイテム、「iPad」の魅力を紹介していこうと思います!

そもそも、なぜ電子機器が必要なのか?

東薬では日々凄まじい量の知識を身に着けていかなければなりません。数年前、コロナ禍により皆さんご存じ「webclass」が東薬の授業プログラムに導入されました。これによりpdfやpowerpointの資料が大幅に増え、今までノートで学習していた学生たちは毎度印刷せざるを得ない状況となってしまいました。この劇的な環境変化に適応すべく、最近ではPCやタブレットを利用する学生が急激に増えたのです。では、大量にあるタブレットタイプの中で、どれを選ぶべきなのでしょうか?

何故iPadがオススメなのか?

iPad-2_900.jpg

私がiPadを推奨する主な理由は二つあります。一つ目は「Airdrop」機能、二つ目はiOSにしか対応していないとあるアプリたちの存在です。AirDropというのは同じアップル製品である機器同士が簡単にデータ共有できる機能のことで、これを使えば近くの人と簡単に資料共有することができます。AirDropによるデータ転送は速い上、BluetoothとWi-Fi経由のどちらかで行われるため、通信費が発生しないのも大きなメリットです。Macとのデータ共有もできるので、Macが推奨されている生命科学部には特にオススメであると言えます。

二つ目はGood notesのようなiOSにしか存在しない秀逸なアプリたちの存在です。Good notesというのは名前の通り、ipadを紙のノートのように使うことができるアプリです。文字を打つだけでなく、画像の貼り付け、書類のスキャン機能、pdfの読み込みによるノート化など様々な機能があります。

iPad-3_400.jpg

iPad-4_900.jpg▲2022年度にAppleからアワードを受けている

iPad-5_900.jpg▲ノート作成の一例

もう一つ例を挙げるとするならば、暗記マーカーというアプリがあります。暗記マーカーではpdfを読み込み、暗記ペンのように自分の覚えたい個所をマスキングできます。マスキングはタッチすると〇と×が表示され、正解なら〇、覚えられてなかったら×を押すことにより回答実績が記録されます。つまり、どこを何回間違えたかを示してくれるのです。

iPad-7_1000.jpg▲このように回答実績を保存し、正答率を表示してくれる

iPad-6_900.jpg

まとめ

まだまだアプリの機能紹介をしたいところですが、記事が長くなってしまうのでまた別の機会に…
iPadがあれば自分やみんなの作った資料を簡単に共有したり、評価しあうことができます!しかも、東薬生の方なら生協の割引特典を利用することができるかもしれませんね(記事作成時点での情報です、詳しくは生協の掲示板をご確認ください)。一家に一台、iPadの購入を検討されてはいかがでしょうか?