受験生向けイベント情報 春のオープンキャンパス

springmeeting_fin2023-2000C.jpg

春のオープンキャンパスを来場型およびオンライン型で開催します。この春、一足早くオープンキャンパスで大学生活を体験してみませんか?遠方等の理由で来校が難しい方も、オンラインでご参加いただけます。皆さまのご参加、お待ちしております!

感染症対策 継続中
※来場型でご参加いただく場合は、お申込みの前に必ずこのページ下部の「感染症対策について」をご一読ください。

イベント概要

日時
2023年3月25日(土)
【来場型】
  • 受入組数緩和にあたり、人数の上限はございません。なお、お付き添いの方は1名までとさせていただきます。ご了承ください。
  • 午前の部と午後の部ともにプログラム内容は変わりませんので、申し込みフォームよりご希望の部をお申込みください。

※当日、学生食堂、コンビニショップは営業致します。
(営業時間・学生食堂(11:00~14:00)、・コンビニショップ(10:30~14:30))

【オンライン型】
  • YouTubeで同時中継いたします。(薬学部:午前の部、生命科学部:午後の部)
  • ご参加の方は、事前にYouTubeを視聴できる環境(スマートフォン、タブレット、パソコン)をご準備ください。
  • オンライン型をお申込みの方には、後日ご登録いただいたメールアドレス宛に当日視聴用のURLをご連絡いたします。
タイムテーブル(両学部共通)・プログラム内容
来場型の受付時間は午前9時15分から午後4時までとなります。
オンライン型は、各学部のプログラム開始前までにご案内のURLよりアクセスください。
午前の部(オンライン:薬学部同時中継) プログラム
09:45-09:55

学部紹介
学部長より学部の特徴について解説します。

09:55-10:15 入試概要説明
2024年度の入試概要について変更点を中心に説明します。
10:25-10:55 模擬講義
学部ごとに本学教員が模擬講義を行います。大学ではどのような講義や研究が行われているのか、実際に体験して感じてみてください。講義内容は、模擬講義よりご確認いただけます。
11:05-11:35 学生トークライブ
学生が「大学生活」や「研究活動」、「実務実習」などについて語ります!学生の生の声をぜひ聞いてみてください。
午後の部(オンライン:生命科学部同時中継) プログラム
13:45-13:55 学部紹介
13:55-14:15 入試概要説明
午前と同じ内容です。
14:25-14:55 模擬講義
午前と同じ内容です。
15:05-15:35 学生トークライブ
午前と同じ内容です。
  • 参加にあたり、事前申込が必要となります。以下、申し込み方法 より【来場型】と【オンライン型】を選び、お申し込みください。
  • 感染症対策のため、お申込みいただいた学部のみのご案内となります。ご了承ください。
模擬講義
薬学部
テーマ
災害医療の現場で活躍する薬剤師
講義概要
近年、頻発する大規模災害や新型コロナの感染拡大に対し、臨機応変に展開する災害医療体制が整備されつつあります。薬剤師といえば、薬局など平時の環境でのみ働く姿をイメージするかも知れませんが、災害時にも薬剤師は活躍しています。この講義では、災害医療における薬剤師の役割について、実例を交えてお話します。

研究室ホームページ

生命科学部
テーマ
生体防御のために働く細胞とその再生
講義概要
体中を流れる血液の中にいる白血球は、外から侵入してくる様々な微生物から体を守るという、いわゆる生体防御の働きを担っていますが、その多くは限られた寿命しかありません。今回の講義では、生涯にわたって絶えず白血球が供給される仕組みや、疾患との関連・治療への応用について「幹細胞」をキーワードにして解説します。

研究室ホームページ

同時開催

キャンパス見学会・キャンパスツアー ※

案内表示に従って学内を自由見学いただけます。
また、本学学生の案内でキャンパス内を見学できます(約40分程度)
(事前予約不要)

実習室見学 ※

薬学基礎実習センター:身近な素材を使った教員による実験デモ、生薬を使った「薬研」体験ができます。
薬学実務実習教育センター:薬学部420人の為の模擬病室、模擬薬局などの国内大学最大の施設設備を見学できます。
生命科学部実習室:生命科学部選りすぐりの研究室の先生による実験デモを見学できます。
(事前予約不要)

薬用植物園 ※

クイズに答えるスタンプラリー、全部回ったらプレゼントがあります。
(事前予約不要)

※印は、【来場型】にお申込みの方のみご参加いただけるイベントとなります。ご了承ください。

個別相談会

本学教員に、直接受験相談や研究・大学について聞くことができる場を用意しました。今回は、オンライン型に参加された方向けに、オンライン個別相談会を設けました。ぜひご活用ください!
※こちらは事前予約制となっております。予約は【来場型】、【オンライン型】にお申込み後、希望時間帯を予約してください。来場型とオンライン型ともに、定員に限りがあります。なお、キャンセル待ちは受け付けていません。申し込み期間内であれば、キャンセルが発生次第、定員枠が自動的に空きます。

東京薬科大学同窓会 東薬会プログラム
多彩な業界で活躍中の先輩からのリアルな声をお届けします。(予約不要/出入り自由)
東薬会プログラム 卒業生セミナーPDF

申し込み方法・申し込み期間

下記の申し込みフォームよりお申込みください。(申込必須)

申込受付期間:2月24日(金)夕方ごろ~3月17日(金)17:00 まで  申込受付終了

  • お付き添いの方は1名までとさせていただきます。
  • お申込み後のキャンセルは、マイページよりご自身で行っていただけます。(キャンセル可能期間:お申込み後~3月20日(月)17:00まで)
  • オンライン型オープンキャンパスについては、当日の午前9:00までお申し込みが可能です。
来場型

来場型|申込フォーム

オンライン型

オンライン型|申込フォーム

感染症対策について(「来場型」にご参加予定の方へ)

新型コロナウイルス感染症対策として、以下の対策をいたします。ご承知おきください。

  • 教員および職員は全員マスク着用の上、検温・手指消毒等感染症対策を行い実施します。
  • ご来場にあたっては、必ず事前申込をお願いします。
  • 当日は別会場で別のイベントを実施しております。接触をできる限り減らすため、指定されたルートを通行ください。
  • 当日は正門にて検温を実施いたします。
  • 会場内は換気のため、定期的に窓を開放いたします。調節のしやすい服装でお越しください。

また、当日は以下の点にご協力をお願いいたします。

  • 大学構内では常にマスクを正しく着用してください。
  • 会場への出入り時等は、会場に用意されたアルコール消毒液で手指消毒をお願いいたします。(アレルギー等やむを得ない事情で使用できない方は、ご自身で消毒液をご用意ください)
  • お車でお越しの場合は、大学そばのタイムズ駐車場をご利用ください。(500円/日)
  • 以下に当てはまる方は、入構をお断りいたしますのでご了承ください。
    1. 新型コロナウイルス感染症の陽性と診断された方および濃厚接触者と指定された方(症状の有無に関わらず)
    2. 当日、発熱や倦怠感、咳の症状がある方。※当日の検温で37.2℃以上の発熱がある方は入構できません。
    3. 過去14日以内に入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域等への渡航並びに当該国・地域の在住者との濃厚接触がある方

本件に関するお問い合わせ

東京薬科大学 入試センター