キャリア・就職支援 進路就職データ

就職希望者の就職決定率
東京薬科大学は薬学部99.4%、生命科学部100%という高い就職・進路決定率を実現。就職率が高いだけでなく、幅広い業種で多くの先輩達が活躍しています。キャリアセンターでは、万全の体制で就職活動に臨めるよう、筆記試験やエントリーシート、面接等の対策で学生たちの実力を高め、就職活動中もきめ細かく丁寧なサポートを行っています。
薬学部の主な就職先
製薬 |
|
---|---|
病院 |
|
薬局・ドラッグストア |
|
食品・飲料 |
|
化粧品 |
|
化学 |
|
CRO・SMO・検査分析 |
|
IT・医療機器 |
|
公務員 |
|
独立行政・社団・財団法人 |
|
大学院進学 |
|
薬学部:卒業生インタビュー
-
自身が物性評価した化合物の製品化を目指して。製薬企業の研究職としての挑戦。
大塚製薬株式会社 製剤研究所
坂本 菜沙
-
病気の方もそうでない方も日常生活を支える充実感。
ライオン株式会社
川俣 亮介
-
薬の専門家としてスキルを高めチーム医療に貢献したい。
聖路加国際病院
小澤 紘子
-
地道に進める薬物犯罪捜査。欠かせない科学的知識や考察。
厚生労働省 麻薬取締部
非公開
生命科学部の主な就職先
製薬 |
|
---|---|
食品・飲料 |
|
化粧品 |
|
化学 |
|
CRO・SMO・検査分析 |
|
環境・エネルギー |
|
IT・医療機器 |
|
公務員 |
|
教育 |
|
独立行政・社団・財団法人 |
|
大学院進学 |
|
-
※大学院のみの実績
生命科学部:卒業生インタビュー
-
大学で学んだ研究が、製薬メーカー研究者としての大きな力に。
シオノギ製薬株式会社
前田 佳主馬
-
柔軟な技術力で、人に夢を与える化粧品を作る。
株式会社コーセー 研究所 メイク製品研究室
佐藤 朗見
-
店頭に並ぶ日を思い描きながら、美味しいお菓子の開発に取り組んでいます。
株式会社ロッテ 中央研究所 チョコ・焼菓子研究部
吉田 有里
-
お客様の声に耳を澄ませ、商品開発の方向性を決める糸口を探っています。
ユニ・チャーム株式会社 Global Insight Research本部 戦略統括部
兒仁井 花恵