入試情報 入試のポイント
学部入試情報|2021年度入試のポイント
薬学部
総合型選抜AO 基礎力確認試験における化学の出題範囲の変更について
2021年度入試より、化学の出題範囲を以下のように変更いたします。
[変更前]化学基礎、化学(「有機化合物の性質と利用」の範囲)
[変更後]化学基礎、化学(ただし、「高分子化合物の性質と利用」の範囲は除く)
一般選抜S方式の「御茶ノ水会場」受験について
出願時に、「八王子キャンパス」か「御茶ノ水会場」のいずれかを選択することできます。(先着順) 地方にお住いの受験生は都心会場を選択すると、移動の負担が軽減し、受験しやすくなります。
新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、一般選抜S方式の試験会場は「八王子キャンパス」のみとなります。
-
※ご希望に添えない場合もありますのでご了承ください。
一般選抜A方式・B方式・S方式における学費等納付金の分割納入について
A方式・B方式およびS方式入学試験合格者は、入学手続時の学費等納付金を「金額一括納入」または「二段階方式で分割納入」する方法のいずれかを選択できます。希望者は、学費等納付金の内、入学金を納めた後、授業料等の納入を最大で2021年3月8日(金)まで延ばすことができます。
一般選抜の入学検定料割引制度について
A方式、B方式、S方式を同時に出願した場合、入学検定料割引制度が適用されます(ただし薬学部内に限る)。
受験方式 | 入学検定料 | ||
---|---|---|---|
A方式 15,000円 |
B方式 35,000円 |
S方式 25,000円 |
|
42,000円 (8,000円割引) |
|||
35,000円 (5,000円割引) |
|||
50,000円 (10,000円割引) |
|||
60,000円 (15,000円割引) |
生命科学部
総合型選抜AO(専願制)、学校推薦型選抜 一般公募制(専願制)、社会人特別選抜(専願制)の書類審査について
2021年度入試より、英語の外部資格・検定試験、実用数学技能検定試験の結果も書類審査の対象となります(任意)。
面接試験における口頭試問について
AO(専願制)、一般公募制(専願制)、社会人特別選抜(専願制)の面接試験では、「生物基礎」または「化学基礎」に関する基礎的な質問があります。面接の際にどちらの科目が良いか聞かれますので、得意な方(両方でも可)をお答えください。
総合型選抜AO(専願制)について
研究型・講義型の2つの受験方式があります。
学校推薦型選抜 一般公募制(併願制)の『スカラシップ入試』について
初年度授業料等の全額または半額を免除します。
一般選抜A方式(Ⅰ期・Ⅱ期)、B方式(Ⅰ期・Ⅱ期)について
A方式Ⅰ期:センター試験科目国語(近代以降の文章)での受験が可能です。
A方式Ⅱ期:英語を必要としない受験が可能です。
B方式Ⅱ期:英語を必要としない受験が可能です。
一般選抜B方式Ⅰ期・Ⅱ期の「学科併願制」について
B方式Ⅰ期とB方式Ⅱ期でそれぞれ3学科、最大6学科まで併願し、合否判定を受けることができます。
同時に出願した場合に限り、入学検定料は2併願目以降、1学科につき10,000円となります。詳細は「入学検定料割引制度について」をご参照ください。
学科の「志望制」について
以下の方式では「志望制」が導入され、希望により第1志望学科以外の学科を第2志望または第3志望として出願時に申し込むことができます(ただし同一学部内に限る)。
- 第2志望学科まで申込可能:学校推薦型選抜 一般公募制(専願制)
- 第3志望学科まで申込可能:総合型選抜AO・一般選抜C方式
入学検定料割引制度について
下記のとおり、同時に出願した場合、入学検定料割引制度を適用します。(ただし生命科学部内に限る)
推薦入試
受験方式 | 入学検定料 | |
---|---|---|
一般公募制(専願制) 指定校制(専願制) 35,000円 |
一般公募制(併願制) 35,000円 |
65,000円 (5,000円割引) |
一般入試
受験方式 | 入学検定料 | |
---|---|---|
B方式I期・B方式II期 35,000円
|
2学科併願 | 45,000円 |
3学科併願 | 55,000円 | |
4学科併願 | 65,000円 | |
5学科併願 | 75,000円 | |
6学科併願 | 85,000円 |
受験方式 | 入学検定料 | ||
---|---|---|---|
A方式I期 15,000円 |
B方式I期・B方式II期 35,000円
|
1学科併願 | 42,000円
(8,000円割引) |
2学科併願...6学科併願 | 52,000円...92,000円 |
受験方式 | 入学検定料 | |
---|---|---|
A方式II期 15,000円 |
C方式 35,000円 (全学科志望可) |
42,000円
(8,000円割引) |
一般選抜A方式、B方式合格者の学費等納付金の分割納入について
A方式Ⅰ期およびB方式Ⅰ期・Ⅱ期の合格者は、入学手続時の学費等納付金を「全額一括納入」または「二段階方式で分割納入」する方法を選択できます。希望者は学費等納付金のうち入学金を納めた後、授業料等の納入を最大で2021年3月8日(金)まで延ばすことができます。
本件に関するお問い合わせ
- 東京薬科大学 入試センター
-
- TEL:0120-50-1089(8:45~17:00 月~金、祝日は除く)
- 問い合わせフォーム