大学生活を体験! 1日東薬生

東薬生の1日を講義→実験・実習を半日で一通り体験することができるイベントです。
開催概要
開催日時 | 2025年8月24日(日) 9時30分~17時(17時完全退構) |
---|---|
開催場所 |
東京薬科大学構内(アクセス) |
対象者・定員 |
|
申し込み方法 |
申し込み期間 「体験実験・実習なしコース」
|
coming soon!
イベントプログラム
-
大学・学部紹介
大学、薬学部・生命科学部それぞれの概要を知ることができます。
薬:1101講義室
生命:1201講義室20分薬:9:30~10:00
生命:9:50~10:20- ※会場の状況に応じて、中継会場へのご案内になることがございます。
-
講義体験
-
体験実験・実習
薬学部は実習を、生命科学部は実験を体験できます。
※薬学部の実習は、薬剤師の仕事内容の一部を体験できます。- ※定員制限あり。ご希望の方は、予約時に「実験・実習ありコース」を選択ください。
- ※高校生、既卒生ご本人のみ参加できます。
- ※実験・実習の内容は、2024年度実施内容と同じものになります。
-
入試概要説明
2026年度入試についての説明を動画で繰り返し上映します。
薬:1108 講義室
生命:2201講義室20分10:00より繰り返し放映
-
個別相談
教員に大学生活・授業・入試等について聞くことができます。資料だけではわからないことも遠慮なくご相談ください。
オープンキャンパスのお申し込み後、「マイページ」より希望の回にお申し込みください。CBTルーム2
15分10:00~13:00/14:00~16:15
-
保護者向け説明会
本学の「就職情報」「キャリアサポート」について説明します。保護者の方以外も参加いただけます。
1101講義室
20分11:30~11:50/15:00~15:20
-
キャンパス見学ツアー
(ラボツアー)東薬生が薬学部・生命科学部に分かれて、構内をガイドします。研究室内の見学もコースに含まれています!
4202講義室
30分~40分10:00~16:00
※最終受付は16:00 -
学生フリートーク
高学年の東薬生に大学生活・授業・研究・部活動、サークル活動のことなどについて聞くことができます!
事前予約不要です。CBTルーム2
15分10:00~16:00
-
実習室見学
授業で実際に使う実習室を開放します。薬学部は教員の説明を聞くことができ、生命科学部は体験実験中の様子を外から見ることができます。
薬:2階実習室
生命:研究4号館1階実習室10:00~16:00
-
東薬の国際交流
東薬の特色ある国際交流の活動をご紹介します。相談も可能ですので、お気軽にお立ち寄りください。
3203講義室
10:00~16:00
-
モバイルファーマシー
災害時の利用を想定した移動薬局=モバイルファーマシーの中の見学ができます!
学生会館前
9:30~16:00
-
住まい相談
遠方からお越しの方にオススメ!一人暮らしのこと、寮のことについて相談可能です!
3201講義室
10:00~16:00
-
サイエンスカフェ
学生サイエンスコミュニケーターと会話をしながら、両学部が授業で使用する器具に実際に触れることができます。
2202、2203講義室
10:00~16:00
-
生協食堂・コンビニエンスストア
生協食堂・コンビニエンスストアも営業中!大学生活の「食」を体験ください!
学生会館
生協食堂:11:00~14:00
コンビニ:10:00~16:00 -
薬学実務実習教育
センター見学薬学部4年生以降で使用する、薬学実務実習施設の見学ができます。
薬:5号館 4階~6階
-
薬用植物園
都内最大に薬用植物園を自由に見学できます。各植物がどのような薬用効用があるのか書かれた説明板を見ながら見学してみてください。
薬用植物園
9:30~16:00
-
アカデミックストリート
薬学部・生命科学部の研究室紹介パネルを展示しています。
※撮影はご遠慮ください。教育2号館2階
-
史料館
東薬の創立に関する資料はじめ、日本の薬学・生命科学、薬剤師の歴史資料等展示しています。
史料館
10:00~16:00
- ※開催場所、時間等は当日変更になることがございます。詳細は当日配布のパンフレットをご参照ください。