研究室・教員一覧 鈴木 信也准教授
- 研究者名
- 鈴木 信也(スズキ シンヤ)
- 所属
- 薬学部 薬学科 薬学実務実習教育センター
- 職位 / 学位
- 准教授 / 博士(薬学)
- 研究課題
- 臨床的問題を解決するための医療薬学的研究

メッセージ
今では誰でもインターネットを使えば、添付文書をはじめとする医薬品に関する専門的な情報を簡単に得ることができます。その情報を多面的に評価し、薬を使用する方々へ提供することができるのは、薬学を専門的に学んできた薬剤師です。是非、本学で薬を様々な角度から学び、多岐にわたる分野で活躍できる薬剤師を目指しましょう!
学歴
1995年4月~1999年3月 | 東京薬科大学薬学部薬学科 |
---|
経歴
2023年10月~現在 | 東京薬科大学薬学部薬学実務実習教育センター 准教授 |
---|---|
2022年1月~2023年9月 | 横浜市立みなと赤十字病院 薬剤部 |
2020年2月~2021年12月 | 昭和大学薬学部病院薬剤学講座 准教授(昭和大学横浜市北部病院・昭和大学統括薬剤部・昭和大学歯科病院) |
2000年4月~2020年1月 | 神奈川県警友会けいゆう病院 薬局 |
1999年4月~2000年3月 | 東京大学医学部附属病院 薬剤部 研修生 |
研究業績(論文)
-
Dextromethorphan Overdose with Refractory Status Epilepticus and Reversible Cranial Nerve Reflex Loss: A Case Report.American journal of case reports 26 e946447 2025年3月13日
-
Evaluating the Efficacy of Premedication in Preventing Hypersensitivity Reactions to Nonionic Contrast AgentsBiological and Pharmaceutical Bulletin 48(3) 241-245 2025年3月12日
-
Severe Bradycardia and Shock With Delayed Onset Due to Lacosamide Overdose: A Case ReportCureus 17(2) e79381 2025年2月20日
-
Analyzing the Impact of Drug Name Similarity on Dispensing Errors: An Examination Using a Drug Name Similarity Index.Biological & pharmaceutical bulletin 47(8) 1460-1466 2024年8月28日
-
Exploring Factors Affecting the Occurrence of Hypersensitivity Reactions Induced by Nonionic Iodine Contrast Media.Journal of clinical pharmacology 63(9) 1002-1008 2023年9月
研究業績(著書)
-
治療薬ハンドブック2025 薬剤選択と処方のポイント鈴木 信也 (担当:分担執筆, 範囲:気管支拡張薬, 気管支喘息治療薬, 漢方薬)じほう 2025年1月14日 (ISBN: 4840756171)
-
「これ副作用?」と思ったときの3つの推論ステップ 副作用のみかた・考えかた 2鈴木 信也 (担当:共編著者)
じほう 2022年9月29日 (ISBN: 4840754616) -
薬学臨床推論: 臨床での考えかた鈴木 信也(担当:分担執筆, 範囲:コリン作動性クリーゼ, 甲状腺機能低下症)
南江堂 2021年3月16日 (ISBN: 4524403655) -
薬剤師の臨床センスを磨くトレーニングブック 薬トレ 肝・腎鈴木 信也(担当:分担執筆, 範囲:肝臓)
南山堂 2020年12月4日 (ISBN: 4525706910) -
3ステップで推論する副作用のみかた・考えかた鈴木 信也(担当:分担執筆, 範囲:横紋筋融解症,悪性症候群,column)
じほう 2018年8月30日 (ISBN: 4840751102)
受賞歴
2025年4月 |
2024年度 東京薬科大学スピリッツ賞, 東京薬科大学
|
---|---|
2022年6月 |
医療薬学誌論文賞【共同著者】, 術後悪心嘔吐の発症率と麻酔科医の予防措置決定に薬剤師による介入が及ぼす影響, 日本医療薬学会
|
2018年1月 |
優秀賞【共同演者】, 緊急手術患者に対する精神科リエゾンチーム早期介入の必要性について, 第16回かながわ薬剤師学術大会
|
2012年6月 |
Postdoctoral Award, 小児の生理・生化学的発達と薬物消失経路を考慮した新たな小児薬用量推定法の開発, 日本医療薬学会
|
所属学会
日本薬学会 、日本医療薬学会、日本医薬品情報学会、日本集中治療医学会、日本臨床腫瘍薬学会、日本薬学教育学会