学部紹介 IT分野への第一歩
ITパスポート 合格
- 名前
- 井上 晴海 さん
- 所属
- 生命科学部3年(取材当時)
- 出身
- 東京都立東大和南高等学校

私がITパスポートを取得しようと考えた理由は、情報分野の仕事に就きたいと考えていて、そのためには情報系の資格を持っていると有利だと考えたからです。
ITパスポート受験に向けての勉強方法は、参考書を読んだ後、過去問を解きました。参考書を探すにあたって、インターネットで検索してみると、『栢木先生のITパスポート教室』が良いという情報が多かったので、それを買いました。過去問は、『ITパスポート試験ドットコム』というサイトの過去問道場というコンテンツで、最初は出題範囲を絞って、次に出題期間を区切って解き、最後に全部の問題からランダムで解きました。

ITパスポートに合格するためには、情報科学I、情報科学II、バイオ情報科学の講義で習ったことを復習することも大事です。
今後は、基本情報技術者試験に合格すること、さらに上位の応用情報技術者試験に合格することを目標に勉強し、得た知識を今学習しているC言語によるプログラミングと今後の研究に活かせるようにしたいと思います。

参考書
『栢木先生のITパスポート教室』