TAMAサイエンスフェスティバル TAMAサイエンスフェスティバル inTOYAKU 2020(中高生オンライン研究発表会)

TAMAsciencefes2020.png

多くのご参加を頂き、誠にありがとうございました。受賞者を以下の通り発表します。

登録演題数

 スタンダードコース:48演題、ビギナーコース:13演題 計61演題

受賞者発表
大隅賞

「光単一環境におけるマダイ pagrus major の色揚げ効果」(49ポイント)※1

浦和実業学園中学校・高等学校
大瀧 颯祐さん/田邊 優樹さん/金澤 侑樹さん/静 宏樹さん/広瀬 忠秀さん/長柄 裕介さん

優秀賞
(スタンダード部門)

「ゴキブリは右利きか?」  (44ポイント)※1

東京大学教育学部附属中等教育学校
小田 絢之さん

「女子必見!肥満マウスでも乳酸菌チョコレートでダイエット!」(35ポイント)※1

山村学園 山村国際高等学校
稲田 未来さん

優秀賞最終候補※1
(スタンダード部門)

「アンネのバラに魅せられて~可憐なバラの色変わり~」  (33ポイント)※1

茨城キリスト教学園高等学校
永井 胡晴さん/飛田 祐里さん/東園 葵さん

「セイロンベンケイソウの不定芽形成の仕組み」  (32ポイント)※1

東京学芸大学附属国際中等教育学校
大谷 碧さん

「コミヤマスミレの謎を追う」(31ポイント)※1

兵庫県立小野高等学校
山口 夏巳さん/池邉 智也さん/西村 悠生さん

「PETを分解できる微生物を人工的に作り出す」(23ポイント)※1

三田国際学園高等学校
田中 咲綺さん/稲泉 萌さん

研究奨励賞
(ビギナー部門)

「身近な固着剤を用いた岩絵具の製作」

神奈川県立相模原弥栄高等学校
池田 凪沙さん/大嶺 希亜さん

「三和土を使った簡易堤防の耐久性と環境への影響」

青森県立名久井農業高等学校
杉澤 海斗さん/大向 莉央さん

会場賞※2
(スタンダード/ビギナー部門)

1位「藻類を活用した汚染水処理を目指して」

福島成蹊高等学校
神村 美妃さん/根本 佳祐さん

2位「消化酵素とpHによる牛肉の硬度測定」

玉川学園高等部
萩原 萌奈さん

2位「次亜塩素酸ナトリウム水溶液と次亜塩素酸水の保存性の比較」

日本大学習志野高等学校
鈴木 紀樹さん/田沼 喜玖子さん/田沼 結美子さん/辻川 結依子さん/山口 智加さん/氷見 春空さん/重村 理希さん

3位「自作マイクロバブルを用いたナマズの養殖」

浦和実業学園中学校・高等学校
池田 拓史さん/井上 陽稀さん

3位「未解明であるイモリの再生因子の探求」

三田国際学園高等学校
若松 華蓮さん/橋田 有未さん

3位「外来種のカラドジョウは在来種のドジョウを絶滅に追いやるのか」

浦和実業学園中学校・高等学校
小川 莞生さん/吉田 晴瑠さん/蜂谷 一稀さん/石川 英虎さん/奥野 陽天さん/森 琉晴さん/橋本 和さん/高重 海人さん

3位「ヒラメ生産工場」

浦和実業学園中学校・高等学校
松本 奏さん/宮本 航聖さん/池田 瑞樹さん

3位「PETを分解できる微生物を人工的に作り出す」

三田国際学園高等学校
田中 咲綺さん/稲泉 萌さん

3位「洗剤による透明骨格標本の作成」

ドルトン東京学園中等部
黒﨑 詩音さん

4位「柴犬由来のガン細胞の家庭用保冷温庫での増殖」

ドルトン東京学園中等部
谷本 直音さん

4位「アンネのバラに魅せられて~可憐なバラの色変わり~」

茨城キリスト教学園高等学校
永井 胡晴さん/飛田 祐里さん/東園 葵さん

4位「おいしく健康的な甘酒の自作方法」

玉川学園高等部
松井 了子さん

4位「透明骨格標本を用いたカエル2種の大腿骨形成過程の比較」

浦和実業学園中学校・高等学校
渡邉 依保里さん/中島 大智さん/中島 大馳さん/中山 恵さん/平野 知聡さん

4位「植物種子の他種認識と発芽競争」

東京大学教育学部附属中等教育学校
丸田 環さん/深井 要さん/新間 井子さん

  • ※1
    本学生命科学部の48名の教員が1位 3ポイント、2位 2ポイント、3位 1ポイント で投票し審査を行いました。ご参考として優秀賞の最終候補にノミネートされた演題を掲載します。
  • ※2
    会場賞は、大隅賞、優秀賞、研究奨励賞に該当する演題を除き、表彰を行いました。

参加された皆様へ|アンケートにご協力をお願いします。

参加された方で、アンケートに未回答の方はご協力をお願いします(11/8(日)23:59まで)。頂きましたご意見等は次回以降に反映させていきたいと存じます。何卒よろしくお願い申し上げます。

参加者アンケート

今年度はオンライン開催!全国から集う、未来の研究者!

日時 2020年11月1日(日) 8:45~17:00
開催方法

発表動画・要旨、およびオンライン会議ツール「Remo Conference」を用いた質疑応答やディスカッション

参加登録/演題登録期間
※演題登録は9月25日で締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
参加登録期間
2020年8月24日(月)~10月30日(金)
演題登録期間
2020年8月24日(月)~9月18日(金)9月25日(金)
後援

 八王子市、日野市、多摩市、大学コンソーシアム八王子、八王子市教育委員会、多摩市教育委員会

公式Twitterで情報を発信します

イベント内容

中学生・高校生によるオンライン研究発表   ~目指せ!大隅賞!~


学校で行っている皆さんの研究成果を発表してみませんか?
生物・化学をはじめとした生命科学研究全般の演題を広く募集します。通常の研究発表(スタンダードコース)に加えて、研究を始めたばかりの生徒さんを対象とした発表(研究ビキナーコース)も募集します。夢のある優れた発表には大隅賞・優秀発表賞などが贈られます。
専門分野の第一線で活躍している本学教員、そして参加者とのディスカッションを通じて現在行っている研究に磨きをかけよう!

対象 中学生・高校生
発表分野 生物学・化学をはじめとした生命科学全般
発表・交流ツール 発表は発表動画と要旨、
質疑応答・ディスカッションには「Remo Conference」を使用します。
発表形式
  1. 発表要旨の投稿
  2. 発表動画(5分以内)の投稿
  3. オンライン会議ツール「Remo Conference」による質疑応答、参加者・発表者間の交流
発表コース ➀スタンダードコース
②研究ビギナーコース(中学1年~高校1年生対象)
発表当日のスケジュール
8:45-9:00
TAMAサイエンスフェスティバル開会式・進行説明会
9:00-11:00
TAMAサイエンスフェスティバル(午前の部)
11:00-12:00
生命科学フォーラム
12:00-13:00
昼休憩
13:00-15:00
TAMAサイエンスフェスティバル(午後の部)
15:00-16:00
懇親会および生命科学フォーラム授賞式
16:00-17:00
TAMAサイエンスフェスティバル授賞式

※生命科学フォーラムは在学生を対象にしていますが、TAMAサイエンスフェスティバル参加者もプレゼンの様子をご覧頂けます。生命科学フォーラムの詳細についてはこちら別ウィンドウで開きます

「Remo Conference」による質疑応答・ディスカッションの様子

参加者は各発表者のテーブルで研究内容について、質疑応答やディスカッションを行うことができます(イメージ画像A)。また発表者は発表動画に掲載しきれなかった補足資料などを同じテーブルにいる質問者や参加者のみと共有できます(イメージ画像B)。

remo-a.pngイメージ画像A

remo-b.pngイメージ画像B

①参加登録(無料)

参加登録期間 2020年8月24日(月)~10月30日(金)
参加できる方
  • 中学生もしくは高校生
  • 中学、高校の教員
  • その他、生命科学分野に関心をお持ちの方
    ※発表者のご家族など、一般の方もご参加いただけます。
参加特典
  • 発表当日のオンラインディスカッションへの参加
  • 発表要旨集の閲覧
  • 会場賞の投票権
発表当日のスケジュール

詳細が決定し次第、当ページでお知らせ致します。

注意事項 演題登録を希望される方は、①参加登録、②演題登録の2つを必ず行ってください。②演題登録のみでは当イベントにご参加いただくことはできません。
参加登録方法

以下の参加登録フォームより登録手続をお願いします。
*9/7追記:人数が集まり次第募集を締め切らせていただきます。

参加登録フォーム

process-b-400.jpg

②演題登録(無料)

募集期間 2020年8月24日(月)~9月18日(金)9月25日(金)
募集演題数 80件
演題が多い場合は、こちらで選考の上、お知らせいたします。
演題登録から発表までの流れ
開催までに2段階の研究内容投稿があります。
  1. 演題登録の締切 2020年8月24日(月)~9月18日(金)9月25日(金)
  2. 選考結果のお知らせ 2020年9月下旬から10月初旬
  3. 発表動画作成および投稿 ~10月15日(木)
  4. オンライン開催 2020年11月1日(日)

 

process-a-400-2.jpg
演題登録方法

演題登録を希望される発表代表者(1名のみ)は、「発表要旨書式」を作成し、演題登録フォームにてPDF形式でアップロードの上、登録手続きをお願いします。「発表要旨書式」テンプレートは以下よりダウンロードしてください。
PDF形式に変換する際には、A4(1枚)、書式テンプレート枠の範囲内にて納まるようにしてください。必要に応じて、図表も掲載してください。

演題登録フォーム

演題登録にあたっての重要事項

発表動画投稿:選考結果のお知らせ時から1015日(木)の期間において、発表用動画を投稿していただきます。投稿いただく動画の詳細は下記よりダウンロードしてください。

演題登録に関する注意点
  • 主に高校生を対象とした「スタンダードコース」および中学生~高校1年生を対象とした「研究ビギナーコース」の2つのコースからなります。

  • 研究ビギナーコースにエントリーされた場合であっても、発表内容によってはスタンダードコースへ変更させて頂くことがあります。ご了承ください。
  • 本発表会では要旨集を作成し、発表者間で共有、後程公開する予定です。その旨ご了承ください。
過去の発表会の演題
前年度の様子

注意事項

2020年度は以下のイベントは開催致しません。

  • 体験実習
  • オープンラボ
  • 研究相談ブース

本件に関するお問い合わせ

東京薬科大学 生命科学部 TAMAサイエンスフェスティバル inTOYAKU実行委員会
  • scifes-ml(a)toyaku.ac.jp  ※(a)を@に変えて送信してください
  • TEL:042-676-8792
  • 〒192-0392 東京都八王子市堀之内1432-1