金成 将英

佐藤製薬株式会社

東京都立目黒高等学校 出身
薬学部 医療薬物薬学科 卒業

高校時代から憧れていた研究職で多くの人たちに愛される薬を開発

酔い止め薬と風邪薬の開発を担当。やりがいと充実感を感じています。

ドラッグストアや薬局で購入できる一般用医薬品の開発をしています。まず試作品となる製剤を作り、有効成分の安定性や物性で問題がないと判断できたら、次のステップへ。工場で実際の生産設備を用いて問題無く製造できるかを検証します。関係省庁への申請に必要な書類作成も行います。
自分が携わった医薬品で、多くの方の健康な暮らしに役立っていると実感できるところです。ひとつの医薬品に対して長期にわたり実験する必要があるので、手がけた医薬品が世に出るときはとても嬉しくなりますね。また佐藤製薬は、若手社員でも大切なテーマや役割を与えてくれる会社ですので、とても挑戦しがいのある環境です。私の今のテーマは、酔い止め薬と風邪薬の開発。まず研究部全体で開発のための方針が立てられ、研究者それぞれに研究対象と役割が振り分けられます。その中で自分なりの研究、提案を行っていけるところに社会的意義と充実感を感じられます。

高校時代から憧れていた研究職。高い技術力の佐藤製薬を志望しました。

高校時代から漠然と研究職というものに憧れはありましたが、兄が看護師として医療の現場にいたため、特に医療の研究に関心をもつようになりました。当時得意だった化学と生物の知識をより深めたいという思いもあり、薬学部で医療に活かせる資格を取ろうと決めました。
大学で薬の勉強をしているうち、薬の剤形や処方によって患者さんのQOL(クオリティ・オブ・ライフ)を改善できることを学びました。就職先として佐藤製薬を志望したのは、こうした知識を活かした研究開発を行っていたためです。また、患者さんのことを深く考えた製品づくりをしていること、SATAB(口腔内崩壊錠)技術など高い技術力を有していることも決め手のひとつになりました。

高校生の皆さんへ。人との関係を大事に

何事にも困るとき、うまくいかないときはあります。そういうとき、周囲に相談して解決できることも多々あります。ですから、コミュニケーション能力はとても大事。様々な経験と出会いを重ね、自分を磨いてくださいね。