ニュース&トピックス 生物有機化学研究室の松田さん(M2)と富田さん(M1)が日本薬学会第139年会で優秀発表賞に選ばれました。
- 生命科学部
- 受賞情報
2019.04.23
松田 理歩(生物有機化学研究室 修士2年)
軟体サンゴ由来天然物yonarolideの合成研究
- 松田 理歩
- 上田 洋平
- 川本 諭一郎
- 小林 豊晴
- 阿部 秀樹
- 伊藤 久央
東京薬大・生命科学
Yonarolide は軟体サンゴより単離・構造決定されたノルジテルペノイドであり、ヨナラン骨格にラクトンが縮環した特異な構造を有している。今回、松田さんはCope転位反応を用いた直線的経路による合成研究を発表し、その研究内容や質疑応答が高く評価され学生優秀発表賞(ポスター発表の部)を受賞しました。
富田 結(生物有機化学研究室 修士1年)
海産ジテルペノイドIsolinearolの合成研究
- 富田 結
- 小林 豊晴
- 川本 諭一郎
- 伊藤 久央
東京薬大・生命科学
Isolinearol は5つの不斉中心を有するseco-ドラスタン型ジテルペノイドであり、ヘビ毒による出血、溶血、タンパク質分解を抑制する作用が報告されている。今回、富田さんはその合成研究を発表し、研究成果や質疑応答が高く評価され学生優秀発表賞(口頭発表の部)を受賞しました。
写真左は松田さん、右は富田さん