ニュース&トピックス 応用生態学研究室の溝上助教が植物の溢液現象についてポスターの監修と解説記事を執筆しました。
- 生命科学部
- 応用生命科学科
- その他
- 教育活動
2025.07.04
応用生態学研究室の溝上祐介助教が「理科教育ニュース 2025年6月18日号」において、植物の溢液現象についてポスターの監修と解説記事を執筆しました。
https://www.schoolpress.co.jp/photo-news/rika
植物が根から吸い上げた水を、水孔と呼ばれる葉の周縁部にある孔から排水する「溢液」という現象について解説しました(写真)。
子供たちに興味を持ってもらえるように、ポスターは、小中学校の理科室などに掲示されるようです。
写真: イチゴの鋸歯に存在する水孔
水孔の孔がクラスター状に分布しているのがわかる。
本件に関するお問い合わせ
- 東京薬科大学 生命科学事務課
-
- 042-676-8792(8:45~17:00 月~金、祝日は除く)
- 問い合わせフォーム
- 〒192-0392 東京都八王子市堀之内1432-1