大学紹介 第95回 薬剤師勉強会
演題/要旨/概要
- 開催日時
- 2024年9月8日(日)12:30~15:50
(11:00受付開始)
【第1部】12:30~14:00 演題:乳がん化学療法のエビデンスのレビュー、最新治療 |
要旨:乳がんは女性にとって最も一般的な悪性腫瘍であり、その治療法は急速に進展しています。従来の手術、放射線、薬物療法に加えて、遺伝子検査の技術進展や個別化医療の導入により、治療のパーソナライズ化が進んでいます。 演者:東京都立駒込病院 薬剤科 成田 航基 先生 |
---|---|
【第2部】14:20~15:50 演題:乳がん化学療法の副作用対策(実際の臨床業務から)、アピアランスケア |
要旨:乳癌の薬物治療は「化学療法」、「分子標的療法」、「免疫療法」、「内分泌療法」の4つに分けられます。それぞれの治療で使用する薬剤、それによる副作用と対策について、実際の臨床業務の視点を加えてお話します。 演者:東京都立駒込病院 薬剤科 初鹿野 達也 先生 |
- ※認定単位に関する注意事項
-
- 単位(2単位)を認定できるのは、第1部・第2部ともに出席いただいた方のみとなります。どちらか一方へのご出席等の場合、単位を交付できませんので十分ご注意ください。
- 薬剤師研修認定電子システム(PECS)に未登録の方(QRコードをお持ちでない方)は、研修単位を交付できませんのでご注意ください。詳しくはこちら
- 場所
- 東京薬科大学 教育3号館3401講義室
- (座席総数560席)
- 定員
-
先着180名
- 参加費
-
1,000円/1日
------------------
●受講料入金方法について
【当日 受付時、現金でのお支払い】のみとなります。
2024年9月8日(日)当日受付時、現金にてお支払いください。
お支払い確認後、領収書(無記名)をお渡しいたします。
受講料 : 1,000円-
※注意:現金のみのお取り扱いとなります。電子マネー、クレジットカード等はご使用になれません。
お釣りの無いようにご用意いただけますよう、お願い申し上げます。
------------------
※日本薬剤師研修センター認定講習会(2単位)
-
タイムスケジュール
11:00~12:30 教育2号館G階ロビー |
受付 身分証明書・QRコードをご提示ください。
|
---|---|
12:20 3401講義室 |
挨拶・事務連絡 |
12:30~14:00 3401講義室 |
薬剤師勉強会【第1部】 |
14:00~14:20 |
休憩 |
14:20~15:50 3401講義室 |
薬剤師勉強会【第2部】 |
15:50~16:00 |
質疑応答、終了
|
注意事項
-
発熱時は参加をご遠慮いただきます。発熱時や体調がすぐれない場合は参加をご遠慮ください。
-
お越しの際は、できるだけ公共交通機関をご利用ください。車でお越しの方は大学前のコインパーキング(タイムズ東京薬科大学前)をご利用ください。
-
JR中央線「豊田駅」からのスクールバスは、休日のため運行しません。京王線「平山城址公園駅」または京王相模原線「京王堀之内駅」からの路線バスをご利用ください。
-
会場受付には、正門(南門)から案内板に従いお進みください。
-
昼食の準備はありません。また、食堂・売店は営業しておりません。講演開始前に限り、3303講義室を開放しておりますのでご利用ください。ゴミはお持ち帰りください。
①受講申し込みは、ネット申し込みのみとなります
②会場は、東京薬科大学 教育3号館3401講義室となります
③薬剤師勉強会ホームへ戻る
本件に関するお問い合わせ
- 東京薬科大学 学務部 教学IR研究推進課 地域連携・史料館担当
-
- TEL:042-676-5261(8:45~17:00 月~金。土日祝日は除く)
- chiiki@toyaku.ac.jp