茂刈 寛史

一般社団法人日本食品分析センター

神奈川県立横浜緑ヶ丘高等学校 出身
生命科学研究科博士前期課程(修士) 修了

知識や技術はもちろん、挑戦することの大切さを学ぶことができました。

「成長できる」と確信して選んだ東薬。選択は間違いありませんでした。

身の回りにある食品や化粧品から化学工業品まで、さまざまな製品に微生物が存在するかを調べる微生物試験を行っています。研究室で行っていた実験操作が楽しく、デスクワークや営業ではなく実験を続けたいと思い、分析という仕事を志望しました。試験には微生物の知識が必要なので、生物学や生化学の知識が、また培地やPCRを用いた試験も行うため研究室で培った試験技術が役立っています。高校時代、生物と化学が好きだったので、どちらも学べる生命科学部に進学しました。東京薬科大学を選んだ理由は教員や研究のレベルが高く、学生を成長させようとする風土があると感じたからです。研究発表の機会が多く、社会に出る前にプレゼンの技術を学べる点も魅力でした。細胞内の機能を解明し、今までわかっていなかったことを解明したいと思い、分子細胞生物学研究室に所属し「Syntaxin17」というたんぱく質について研究していました。新しい実験系を立ち上げ、試行錯誤しながらの実験だったので行き詰まることもありましたが、あきらめずに実験を続けることで期待した結果が出せました。この経験を通じ、挑戦し続けることの大切さを学べたことが一番大きかったと社会人になった今でも感じています。