
ニュース&トピックスNews&Topics
-
- 薬学部
- その他
薬学部の中南秀将教授が講師を務める『東京都病院薬剤師会 第1回「抗菌化学療法・感染制御専門薬剤師養成研究会」基礎コース』が本学にて開催されました
- 2024.05.24
-
- 薬学部
- 受賞情報
薬学研究科 機能形態学教室修士課程1年(受賞時) 水間 颯一郎さんが日本ミエリン研究会 優秀発表賞(大学院生・学部生部門)を受賞
- 2024.05.16
-
- 薬学部
- 就職・キャリア
2024年度実務実習直前ガイダンスを実施しました
- 2024.05.16
-
- 薬学部
- 研究活動
日経メディカルOnlineにて、薬学部 中南 秀将 教授の寄稿が掲載されました
- 2024.05.02
-
- 薬学部
- その他
- 研究活動
NHK Eテレ「ヴィランの言い分」にて、本学薬学部 安達教授が出演しました
- 2024.04.20
-
- 薬学部
- 受賞情報
薬学部 薬品化学教室6年(受賞時) 田中 美有さんが第67回日本薬学会関東支部大会 優秀口頭発表賞を受賞
- 2024.04.18
-
- 薬学部
- 受賞情報
薬学部 病態生化学教室5年(受賞時) 橋本 天さんが日本ペプチド学会第55回若手ペプチド夏の勉強会 ポスター発表 優秀発表賞を受賞
- 2024.04.18
-
- 薬学部
- 受賞情報
薬学部 生体分析化学教室 守岩 友紀子先生が生体医歯工学共同研究拠点成果報告会 ポスターアワードを受賞
- 2024.04.18
-
- 薬学部
- 研究活動
- その他
- 教育活動
レポート|薬学部 機能形態学教室の大滝教授に機能形態学について伺いました
- 2024.04.16
-
- 薬学部
- 研究活動
「研究者が語る 東薬の先端研究 医療DXを用いて患者中心の医療を目指す:未来を変えるデータとAIの力」を公開しました
- 2024.04.09
-
- 薬学部
- 研究活動
「研究者が語る 東薬の先端研究 『神経細胞を守ることは健康寿命を延ばすこと』」を公開しました
- 2024.04.09
-
- 薬学部
- 受賞情報
薬学部 薬学実務実習教育センター 戸張裕子先生が一般社団法人日本禁煙学会 2024年度日本禁煙学会調査研究事業助成を受賞
- 2024.04.09
-
- 薬学部
- 受賞情報
薬学部 薬物送達学教室 髙橋葉子先生が公益社団法人日本薬学会 女性薬学研究者奨励賞を受賞
- 2024.04.01
-
- 薬学部
- 研究活動
「研究者が語る 東薬の先端研究 『~構造生物学~ いのちの仕組みの理解と、創薬基盤』」を公開しました
- 2024.03.19
-
- 薬学部
- 研究活動
- その他
- 教育活動
レポート|薬学部 一般用医薬品学教室の陳教授に研究について伺いました
- 2024.03.18
-
- 薬学部
- 研究活動
「研究者が語る 東薬の先端研究 『あったらいいな』を実現する製剤化技術」を公開しました
- 2024.03.14
-
- 薬学部
- 教育活動
- その他
「2023年度 病院・薬局実務実習合同報告会」が5年ぶりに対面開催されました
- 2024.03.13
-
- 薬学部
- その他
- 教育活動
本学の松本常務理事と薬学部3年生2名が、中学生に向けて薬物乱用防止教室を実施しました
- 2024.03.12
-
- 薬学部
- その他
- 研究活動
「Tarzan」誌に、本学薬学部 安達教授のインタビューが掲載されました
- 2024.03.12
-
- 薬学部
- 教育活動
- その他
- 研究活動
レポート|薬学部 分子生物物理学教室の三島教授に研究の魅力を伺いました
- 2024.03.12