
ニュース&トピックスNews&Topics
-
- 薬学部
- 研究活動
「研究者が語る 東薬の先端研究 薬剤師が拓く!抗がん薬の副作用克服を目指した新たな治療法開発の扉」を公開しました
- 2024.03.05
-
- 薬学部
- 教育活動
- その他
- 研究活動
レポート|薬学部 創剤科学教室の石原教授に創剤への思いを伺いました
- 2024.02.28
-
- 薬学部
- 就職・キャリア
2024年度実務実習直前ガイダンスを実施しました
- 2024.02.20
-
- 薬学部
- 教育活動
- その他
2024年度 東京薬科大学白衣授与式を執り行いました
- 2024.02.16
-
- 薬学部
- 教育活動
- その他
レポート|薬学部 臨床薬理学教室の鈴木教授に臨床薬理学について伺いました
- 2024.02.09
-
- 薬学部
- その他
- 教育活動
- 研究活動
四谷学院「学部学科がわかる本」公式サイトに、本学薬学部 降幡教授、安達教授のインタビューが掲載されました
- 2024.02.02
-
- 薬学部
- その他
薬学部 野水基義教授 最終講義開催のお知らせ
- 2024.01.10
-
- 薬学部
- 受賞情報
薬学部 内分泌薬理学教室 5年 大久保瑛介さんが第97回日本薬理学会年会 学生優秀発表賞(ポスター発表の部)を受賞
- 2023.12.19
-
- 薬学部
- 受賞情報
薬学部 公衆衛生学教室5年 松木彩華さんが令和五年度メチル水銀研究ミーティングの若手講演の部において若手研究奨励賞を受賞
- 2023.12.12
-
- 薬学部
- グローバル
- SDGs
- その他
UCSF副学部長のヴァレリー・クリナード先生によるアドバンスゼミナールⅢを開講しました
- 2023.12.06
-
- 薬学部
- その他
本学薬学部の堀祐輔教授が「シニアカレッジ・くりのみ」の講師を務めました。
- 2023.11.17
-
- 薬学部
- 受賞情報
薬学部 薬物動態制御学教室 樋口 慧先生が公益財団法人日本薬学会関東支部会 2023年度医療薬学部門 奨励賞を受賞
- 2023.11.17
-
- 薬学部
- グローバル
- その他
南カリフォルニア大学(USC)薬学生の本学研修修了式が行われました
- 2023.11.10
-
- 薬学部
- 受賞情報
薬学部 薬物送達学教室5年 宮澤つぐみさんが第67回日本薬学会関東支部大会 優秀ポスター発表賞を受賞
- 2023.10.24
-
- 薬学部
- 受賞情報
薬学部 薬物送達学教室5年 鈴木章平さんが第67回日本薬学会関東支部大会 優秀ポスター発表賞を受賞
- 2023.10.24
-
- 薬学部
- その他
【卒業生対象】第109回 薬剤師国家試験 受験手続について
- 2023.10.17
-
- 薬学部
- 受賞情報
薬学研究科 個別化薬物治療学教室博士課程2年 大木 聖矢さんが日本薬物動態学会第38回年会・第23回シトクロムP450国際会議 国際合同大会 JSSX Best Poster Award Applied Research を受賞
- 2023.10.17
-
- 薬学部
- 受賞情報
薬学部 薬学実務実習教育センター 増田多加子先生が日本サイコオンコロジー学会 サイコオンコロジー領域における教育研修で、教育功労賞を受賞
- 2023.10.12
-
- 薬学部
- 研究活動
- プレスリリース
金色のユーグレナ®が免疫細胞を活性状態にすることをヒト試験で確認 自然免疫・獲得免疫の両方に働きかけ、風邪様症状の発生を抑制|プレスリリース
- 2023.10.03
-
- 薬学部
- グローバル
- その他
南カリフォルニア大学(USC)との国際交流プログラムにより、USC薬学生が本学で研修に参加しています
- 2023.10.03