ニュース&トピックスNews&Topics
-
- 生命科学部
- 受賞情報
生命科学研究科 ゲノム情報医科学研究室 博士前期課程1年 木村 遥花さんが第33回日本組織適合性学会大会 Young Investigator Award 優秀賞を受賞
- 2025.11.20
-
- 薬学部
- 受賞情報
薬学部 生体分析化学教室 栁田 顕郎先生が公益社団法人日本分析化学会 先端分析技術賞/JAIMA機器開発賞を受賞
- 2025.11.20
-
- 生命科学部
- 受賞情報
生命科学研究科 生命エネルギー工学研究室博士前期課程2年 萩原 真奈美さんがNPO法人環境バイオテクノロジー学会 優秀ポスター賞を受賞
- 2025.11.20
-
- 生命科学部
- 受賞情報
生命科学部 創薬化学研究室 林 良雄先生が日本ペプチド学会 2025年度日本ペプチド学会賞を受賞
- 2025.11.18
-
- 生命科学部
- 受賞情報
生命科学研究科 細胞情報科学研究室博士後期課程2年 青木 康明さんが日本毒性学会付加体科学部会第3回シンポジウム 学生優秀発表賞を受賞
- 2025.11.18
-
- 薬学部
- 受賞情報
薬学研究科 漢方資源応用学教室博士課程4年 吉澤 由佳さん(BUTTOBE-NEXT採択学生)が日本生薬学会第71回年会 優秀発表賞(ポスター発表の部)を受賞
- 2025.11.18
-
- 薬学部
- 受賞情報
薬学部 免疫学教室6年 大神 徳己さんが日本社会薬学会第43年会 日本社会薬学会学部学生優秀発表賞を受賞
- 2025.11.18
-
- 薬学部
- 受賞情報
薬学研究科 漢方資源応用学教室博士課程1年(申請時) 島﨑 珠美さんが公益社団法人日本薬学会 長井記念薬学研究奨励支援事業に内定
- 2025.11.14
-
- 薬学部
- 受賞情報
薬学研究科 生体分析化学教室博士課程3年 千明 大悟さんが第37回バイオメディカル分析科学シンポジウム 星野賞 優秀発表賞を受賞
- 2025.11.14
-
- 薬学部
- 受賞情報
薬学部 内分泌薬理学教室6年 川口 優さんが生体機能と創薬シンポジウム2025仙台 ポスター優秀発表賞を受賞
- 2025.11.14
-
- 薬学部
- 受賞情報
薬学部 内分泌薬理学教室6年 川口 優さんが公益社団法人日本薬学会 薬理系薬学部会 次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2025 優秀発表賞を受賞
- 2025.11.14
-
- 薬学部
- 受賞情報
薬学部 薬品化学教室6年 山本 丈さんが日本ペプチド学会 第57回若手ペプチド夏の勉強会 ポスター発表優秀賞を受賞
- 2025.11.11
-
- 薬学部
- 受賞情報
薬学部 薬品化学教室6年 笠間 慎平さんが日本ペプチド学会 第57回若手ペプチド夏の勉強会 ポスター発表優秀賞を受賞
- 2025.11.11
-
- 薬学部
- 受賞情報
薬学研究科 薬物動態制御学教室博士課程3年 國枝 美里さん(BUTTOBE-NEXT採択学生)が日本薬剤学会第40年会 日本薬剤学会永井財団大学院学生スカラシップを受賞
- 2025.11.11
-
- 薬学部
- 受賞情報
薬学研究科 薬物動態制御学教室博士課程3年 國枝 美里さん(BUTTOBE-NEXT採択学生)がThe 12th Asian Association of Schools of Pharmacy (AASP) Conference 2025 CERTIFICATE OF EXCELLENCEを受賞
- 2025.11.11
-
- 薬学部
- 受賞情報
薬学研究科 生体分析化学教室博士課程3年 中村 好花さんが日本分析化学会関東支部 令和7年度東日本分析化学若手交流会 優秀発表賞を受賞
- 2025.10.17
-
- 薬学部
- 受賞情報
薬学研究科 漢方資源応用学教室博士課程2年 島﨑 珠美さんが73rd International Congress and Annual Meeting of the Society for Medicinal Plant and Natural Product Research (GA) Poster Awardを受賞
- 2025.10.17
-
- 薬学部
- 受賞情報
薬学研究科 漢方資源応用学教室博士課程2年 島﨑 珠美さんが日本生薬学会 小城記念海外派遣助成に採択されました
- 2025.10.17
-
- 薬学部
- 受賞情報
薬学部 薬物動態制御学教室 岸本 久直先生が2025年度日本薬剤学会奨励賞を受賞
- 2025.10.14
-
- 薬学部
- 受賞情報
薬学部 薬物動態制御学教室 齊藤 直希先生が公益社団法人日本薬剤学会第40年会 最優秀発表者賞を受賞
- 2025.10.14





