漢方資源応用学 |
- 指導教員
-
- 研究テーマ
-
がん治療のための新しい医薬品を、漠方系生薬・伝承薬などに含まれる成分をもとに開発する研究や、メタボリックシンドロームの予防・改善に有効な天然物を探索する研究に取り組んでいます。また、漢方薬の薬効の発現や副作用の発症を、漢方製剤の理化学的知見から考察する研究にも着手しています。
詳しくみる
|
天然医薬品化学 |
- 指導教員
-
- 研究テーマ
-
医薬品の約85%は天然由来物質をシーズ(種)としており、天然薬用資源は医薬品開発の重要な手段となっています。世界各地の薬用植物を材料に新しい化学構造と薬効をもつ物質の探索・構造変換を基に、医薬品開発を志向した構造活性相関研究などを行っています。
詳しくみる
|
生物分子有機化学 |
- 指導教員
-
- 研究テーマ
-
がん、マラリア、ウイルス性疾患などの治療薬の開発をめざして、海洋生物から医薬品に応用可能な化合物の探索、医薬品として期待される天然物の化学合成を行っています。また、DNAに直接作用する化合物の設計と合成、DNAとの相互作用の解明も行っています。
詳しくみる
|