生物工学研究室
|
- 指導教員
-
- 研究テーマ
- 生命の設計図、ゲノム配列解読はまだ始まったばかりです。精巧な生命のデザインとその設計原理を理解するため、ヒト人工染色体や極限環境微生物等ユニークな材料を用いた研究を行います。さらにそこで得られる知識を再生医療などの産業に応用することを目指します。
詳しくみる
|
食品科学研究室
|
- 指導教員
-
- 研究テーマ
- 食品は生きていくために重要な要素です。その食品のおいしさは、味、香り、食感等様々な要因で構成されています。私たちは微生物の産生する酵素や加工プロセスによる食感(物性)変化やメカニズム研究によるおいしさの解析、発酵技術の活用による新規食品創出を目指していきます。
詳しくみる
|
環境応用植物学研究室
|
- 指導教員
-
- 研究テーマ
- 光合成の仕組み、デンプンと脂質の合成の仕組み、光合成を行うシアノバクテリアや微細藻類の性質、葉緑体の進化、さらには円石藻の石灰化について、遺伝子などの分子の視点で研究しています。新しいバイオ社会の創成を目指して、バイオマス生産技術の開発や環境シグナル解析も進めています。
詳しくみる
|
環境生物学研究室
|
- 指導教員
-
- 研究テーマ
- 人間活動による環境汚染が大きな社会問題となっています。環境ストレスに対する応答・防御システムは生物が環境変化に適応して生存する上で、基本的かつ必須の機能であり、生命がどのような仕組みで環境に適応して生きているのか、分子レベルで生命現象の謎を解き明かすことを目指しています。
詳しくみる
|
応用生態学研究室
|
- 指導教員
-
- 研究テーマ
- 地球環境を支えている陸上植物の光合成や呼吸などの代謝系の環境応答のしくみや多様性をもたらすしくみを調べています。シロイヌナズナやイネなどのモデル植物や作物、キャンパス内の絶滅危惧植物や薬用植物などを用いて、さまざまな生理生態学的な手法で研究を進めています。
詳しくみる
|
生命エネルギー工学研究室
|
- 指導教員
-
- 研究テーマ
- 発電する微生物や有用物質をつくる微生物の研究を行っています。環境中に潜む有用微生物を探索し、遺伝子工学で高機能化します。また、それら微生物を使った装置の開発を企業と共同で行っています。今後発展するグリーン産業で活躍する人材を育てていきます。
詳しくみる
|
生命科学実習センター
|
- 指導教員
-
- 研究テーマ
- DNA複製は最も重要な生命現象の一つですが、様々な環境要因(複製ストレス)によって阻害されます。我々は、複製ストレス状況下で、がん化の素地となるゲノム不安定化が如何に抑えられているのか研究しています。これに加えて、高度好熱菌などの極限環境生物やそのウイルスのゲノムを改変し、それらを用いて、より安定性の高いタンパク質の創出を目指した研究も行っています。
|