
ニュース&トピックスNews&Topics
-
- 薬学部
- 受賞情報
薬学研究科 病態生化学教室 博士課程2年 松沼 真澄さんが日本結合組織学会若手の会 優秀発表賞を受賞
- 2023.06.27
-
- 薬学部
- 受賞情報
薬学部 臨床薬剤学教室6年 門脇 美鈴 さんが日本医療薬学会 第6回フレッシャーズカンファレンス 優秀演題発表賞を受賞
- 2023.06.15
-
- 薬学部
- 受賞情報
薬学部 臨床薬剤学教室6年 小野﨑 祐太 さんが日本医療薬学会 第6回フレッシャーズカンファレンス 優秀演題発表賞を受賞
- 2023.06.15
-
- 薬学部
- 受賞情報
薬学部 臨床薬効解析学教室 片桐 文彦先生が第25回日本医薬品情報学会総会・学術大会 最優秀演題賞を受賞
- 2023.06.14
-
- 薬学部
- 受賞情報
薬学研究科 薬物送達学教室博士課程4年 矢野結友さんが日本薬剤学会 日本薬剤学会永井財団大学院スカラシップを受賞
- 2023.05.22
-
- 薬学部
- 就職・キャリア
2023年度実務実習直前ガイダンスを実施しました
- 2023.05.16
-
- 薬学部
- 受賞情報
日本薬学会第143年会において18名の方が受賞されました。
- 2023.05.11
-
- 薬学部
- 受賞情報
薬学部 薬学実務実習教育センター4年(受賞時) 安達 聖雛さんが、日本禁煙学会第6回繁田正子賞を受賞
- 2023.05.09
-
- 薬学部
- その他
- SDGs
2022年度米国臨床薬学研修(UCSF、USC)報告会が開催されました。
- 2023.04.12
-
- 薬学部
- 研究活動
- その他
免疫学教室の安達禎之教授らの共著論文がNature Communications誌に掲載されました
- 2023.03.30
-
- 薬学部
- 教育活動
- その他
第2回「シミュレーション教育を担う教員に対するFD」を実施しました。
- 2023.03.23
-
- 薬学部
- その他
- SDGs
本学の松本常務理事と薬学部3年生2名が、中学生に向けて薬物乱用防止教室を実施しました
- 2023.03.15
-
- 薬学部
- その他
薬学部の田中 祥子 助教が、医療連携研修「認知症と薬物による治療」の講師を務めました
- 2023.02.28
-
- 薬学部
- 研究活動
大規模データを用いたデータサイエンス研究により抗リウマチ薬の安全性への薬物併用の影響が明らかに|プレスリリース
- 2023.02.22
-
- 薬学部
- 就職・キャリア
2023年度実務実習直前ガイダンスを実施しました
- 2023.02.20
-
- 薬学部
- 研究活動
ストレスのニキビへの影響と予防方法は?薬学部 佐藤 隆 教授の解説が掲載されました
- 2023.02.20
-
- 薬学部
- 教育活動
- その他
2023年度 東京薬科大学白衣授与式を執り行いました
- 2023.02.17
-
- 薬学部
- 研究活動
がん細胞の増悪に関与するHER2を分解へと導く化合物を開発~新規作用機序を有する抗がん剤の開発へ~|プレスリリース
- 2023.02.10
-
- 薬学部
- 入試情報
2024年 薬学部入試が変わる!男女一括募集へ
- 2023.02.10
-
- 薬学部
- その他
「シミュレーション教育を担う教員に対するFD」の『月刊薬事』1月号の記事とFD研修講師入江先生のインタビュー動画公開しました
- 2023.02.01