
ニュース&トピックスNews&Topics:2022年度
-
- 薬学部
- 教育活動
- その他
在学生インタビュー 薬学部6年生の記事を更新しました|私の学修成果
- 2022.10.04
-
- その他
オンライン東薬祭(学園祭)ホームページ等について(お知らせ)
- 2022.10.03
-
- 薬学部
- SDGs
3年ぶりに南カリフォルニア大学(USC)との国際交流を再開しました
- 2022.10.02
-
- 就職・キャリア
- 研究活動
BUTTOBE採択学生の「超異分野学会 大阪大会2022」事後報告会を実施しました
- 2022.09.30
-
- 研究活動
- 就職・キャリア
BUTTOBE 2022 BootCamp1を開催しました
- 2022.09.27
-
- 教育活動
- その他
TAMAリケジョ育成プログラム|『ラボ見学&実習体験』が開催されました
- 2022.09.27
-
- 薬学部
- 教育活動
- その他
創薬フッ素化学のエキスパート Thierry Lequeux教授による大学院特別講義が行われました
- 2022.09.14
-
- 生命科学部
- 入試情報
- その他
演題募集期間が延長されました!9/21(水)|TAMAサイエンスフェスティバル inTOYAKU 2022(中高生研究発表会)
- 2022.09.14
-
- 生命科学部
- 分子生命科学科
- 研究活動
美容成分「ヒアルロン酸」の脳への影響を解明〜多発性硬化症でおきる斑点状構造でよく見られるヒアルロン酸は脳の成熟を阻害する〜|プレスリリース
- 2022.09.09
-
- その他
東薬ニュースレター最新号(148号)を掲載しました
- 2022.09.09
-
- 薬学部
- 研究活動
降幡知巳教授の研究が「サイエンス・ジャパン」に掲載されました
- 2022.09.02
-
- 薬学部
- 就職・キャリア
2022年度実務実習事前講座(プレ教育)を実施しました
- 2022.08.26
-
- 生命科学部
- 教育活動
- その他
生命科学部のPBL(2022年度)|1年生が企業や団体の課題解決に挑戦~グループでのアクティブラーニングを経験~|東薬の学修成果
- 2022.08.25
-
- 生命科学部
- 応用生命科学科
- 研究活動
紅藻デンプンの合成には余分なグルコース鎖を切断できるイソアミラーゼが必須であることを発見~デンプン誕生の分子機構に迫る~|プレスリリース
- 2022.08.25
-
- 教育活動
- その他
東京薬科大学×東京都立小金井北高等学校 理数研究校との高大連携協定締結|プレスリリース
- 2022.08.24
-
- 薬学部
- 研究活動
中南秀将教授の研究が「サイエンス・ジャパン」と「客観日本」に掲載されました。
- 2022.08.19
-
- 学生生活
- その他
オープンキャンパスの様子をレポートします!
- 2022.08.19
-
- 生命科学部
- 生命医科学科
- 研究活動
東薬大 新規開発の筋肉消耗阻害ペプチドと食欲増進薬の併用により、がん悪液質治療に高い効果を示すことを確認
~がん悪液質治療法開発に期待~|プレスリリース- 2022.08.02
-
- 研究活動
- 就職・キャリア
未来医療人創造育成プロジェクト『BUTTOBE:season2』スタートしました。
- 2022.08.01
-
- 入試情報
2023年度版募集要項を公開しました
- 2022.07.27