
ニュース&トピックスNews&Topics:2021年度
-
- 生命科学部
- 生命医科学科
- その他
- 教育活動
GoProカメラで臨場感溢れるハイブリッド実習を|学びを止めない。教員の取り組み
- 2021.10.04
-
- その他
東薬祭(学園祭)について(お知らせ)
- 2021.10.04
-
- 生命科学部
- 生命医科学科
- その他
- 教育活動
在学生インタビューに『アプリで人の繋がりを創りたい。アントレプレナー教育で、もっと行動力を|私の学修成果』を掲載しました
- 2021.09.30
-
- 生命科学部
- 教育活動
- その他
個人でビジネスモデルを構築 -- アントレプレナー養成プログラム「Founders Program」ピッチ大会2021を実施
- 2021.09.30
-
- その他
東京消防庁八王子消防署長より感謝状を授与されました
- 2021.09.30
-
- その他
東薬ニュースレター最新号(144号)を掲載しました
- 2021.09.28
-
- その他
東京薬科大学卒後教育講座(2021年度秋期)|第280回(11/7開催)の申込みを開始しました
- 2021.09.27
-
- 教育活動
- その他
本学の学生グループが「近未来でのウイルスやAIとの戦い」をテーマに英語小説を執筆、出版 -- 5日間にわたる「英語小説執筆キャンプ」をオンラインで開催|プレスリリース
- 2021.09.24
-
- 研究活動
- その他
- 教育活動
読売新聞 朝刊で本学薬用植物園が紹介されました
- 2021.09.22
-
- 薬学部
- 学生生活
- その他
在学生インタビューに『世界各国の学生と専門分野を議論する -- オンライン海外研修プログラムに参加|私の学修成果』を掲載しました
- 2021.09.22
-
- 教育活動
- その他
未来医療創造人育成プログラム『BUTTOBE(ぶっとべ)』が始動 -- JST次世代研究者挑戦的研究プログラムに採択|プレスリリース
- 2021.09.15
-
- 薬学部
- 学生生活
- その他
在学生インタビューに『リサーチマインドと計画性|私の学修成果』を掲載しました
- 2021.09.15
-
- 生命科学部
- 教育活動
- その他
生命科学部2年生が“起業”を学ぶ --アントレプレナー養成プログラム「生命科学と社会II(演習)」を実施
- 2021.09.14
-
- 教育活動
- その他
東京薬科大学と合同会社H.U.グループ中央研究所が教育・研究に関する協定を締結 --次世代の医療に貢献できる人材育成を目指す|プレスリリース
- 2021.09.09
-
- その他
新型コロナワクチン学内接種の第1回接種が終了
- 2021.09.08
-
- 薬学部
- 学生生活
- その他
在学生インタビューに『マネジメント力とコミュニケーション力|私の学修成果』を掲載しました
- 2021.09.08
-
- 薬学部
- 学生生活
- その他
在学生インタビューに『ロジカルシンキングと観察力|私の学修成果』を掲載しました
- 2021.09.01
-
- その他
第10回ホームカミングデイを開催します
- 2021.08.31
-
- 生命科学部
- 応用生命科学科
- その他
- 教育活動
在学生インタビューに『ヨーグルトをもっと若い世代に。企業の課題に仲間と挑戦』を掲載しました
- 2021.08.26
-
- 薬学部
- 学生生活
- その他
在学生インタビューに『伝える力とアカデミックライティング|私の学修成果』を掲載しました
- 2021.08.25