ニュース&トピックス 本学の学生グループが「近未来でのウイルスやAIとの戦い」をテーマに英語小説を執筆、出版 -- 5日間にわたる「英語小説執筆キャンプ」をオンラインで開催|プレスリリース
- 教育活動
- その他
2021.09.24
プレスリリース
本学学生が「近未来でのウイルスやAIとの戦い」をテーマに英語小説を執筆、出版 -- 5日間にわたる「英語小説執筆キャンプ」をオンラインで開催
- 英語小説執筆キャンプ(5日間)をオンラインで開催し、本学学生6名(1年~4年生)が参加。大きな反響があった昨年の初開催に引き続き、2年目の取組。
- Zoomを使ったオンライン会議を通じて、「仮想現実が高度に発達した近未来でのウイルスやAIとの戦い」をテーマに、約8700語、101頁にわたる小説を英語で執筆・出版した。『The Brave New Virtual World』 は各国のAmazonで販売中。
- 英国大学教員らからなる教育団体「White Water Writers」が学生への指導にあたり、オンライン会議はすべて英語で行われた。
- 2021年9月29日(水)午後5時より、オンラインでサイン会を開催。本学学生の他、「White Water Writers」の英語教員も参加。サイン会は一般の方のみならず、メディアにも公開する。
2021年8月23日(月)から5日間にわたり「英語小説執筆キャンプ」をオンラインで開催し、本学学生6名(1年~4年生)が参加した。英国大学教員らからなる教育団体「White Water Writers」が指導にあたり、約8701語、101頁の小説 『The Brave New Virtual World』 を英語で執筆・出版した。小説は仮想現実が高度に発達した近未来でのウイルスやAIとの戦いを描いた。この取組は昨年より開始され、本年が2年目。
オンライン会議はすべて英語で行われ、話の筋書きや登場人物の設定、プロットの整合性、執筆、校正まで全て学生たち自身で話し合い、役割分担して行った。巻末には学生の自己紹介があり、執筆の楽しさや各々の趣味など学生らしいコメントも掲載されている。
このキャンプは、共同作業により自分たちの成果が出版される経験を通して、学生生活や社会において必要なライフスキルの獲得 ―「自己効力感」や「自律性」、「英語技能」など― を目的としている。参加した学生からは以下のような感想が挙がった。
- とても良いワークショップであると感じた。コロナ禍で留学が難しくなってしまった後に、このワークショップを知り参加することができてとても良い経験をすることができた。
- 期待以上だった。 表紙まで作りこむことができる小説が作れるのは、日本語でもなかなかない機会だと思う。それを様々なサポートを受けながら、英語で行うことができるワークショップは素晴らしいものだった。
- 最初はとても不安だったが活動していくうちに楽しんで物語を作ることができた。(参加した学生の中に)誰も知り合いがいない状況だったので逆に積極的に発言することができた。今まで、自分では引っ込み思案な性格で、話し合いでも発言しないことが多かったが積極的に話し合いに参加できるようになり良かった。
このほか、「学外の友人にも勧めたい」など、次年度への弾みとなるコメントも挙がった。「英語小説執筆キャンプ」の取組がスタートして2年目となる今年度は、今後の発展への力強い手応えを感じられた。責任教員である薬学部・増田由佳 准教授は「参加者募集の段階では、コロナ禍で多忙になった英語非専攻の学生たちが、2年目も興味を持ってくれるのか疑念があった。しかし、ふたを開けてみると去年より幅広い学年からの参加があり、学生たちの学習意欲やチャレンジ精神に改めて感心した。最終的に、1年生も上級生に対して委縮することなく活発に発言できるようになり、指導にあたったボートライト先生は参加者が以前からの友達だと思い込んでいたほど。コロナ禍でのオンライン留学を通じ、英語力や学びの意識を高める機会となった」と話す。
出版された小説 『The Brave New Virtual World』 は現在、各国のAmazonで販売中。
書籍情報
種別 | (英語) ペーパーバック |
---|---|
題名 |
The Brave New Virtual World |
ISBN |
979-8464876149 |
価格 |
770円 |
サイン会情報
日時 | 2021年9月29日(水) 午後5時より |
---|---|
開催方法 |
オンライン(Zoom) |
登壇 |
本学学生、および「White Water Writers」の英語教員 |
申込方法 |
下記のお問い合わせ先へご連絡ください。一般の方、メディアの方など、すべての方にご参加頂けます。個社別の取材に関しては別日程でお受けすることが可能ですので、お問い合わせください。 |
オンライン会議の様子(使用言語:英語)
小説『The Brave New Virtual World』
本件に関するお問い合わせ
- 東京薬科大学 広報課
-
- 042-676-6711(8:45~17:00 月~金、祝日は除く)
- 問い合わせフォーム
- 〒192-0392 東京都八王子市堀之内1432-1