
ニュース&トピックスNews&Topics
-
- 生命科学部
- その他
- SDGs
2020年度 教員免許更新講習の募集要項を公開しました
- 2020.06.02
-
- 生命科学部
- その他
- 分子生命科学科
コロナ禍の今こそ論文を読み、ディスカッションの強化を|学びを止めない。教員の取り組み
- 2020.06.01
-
- 生命科学部
- 分子生命科学科
- 研究活動
分子神経科学研究室の修士の大学院生や学部4年生の研究成果が論文発表されました
- 2020.05.28
-
- 生命科学部
- その他
- 生命医科学科
実験のオリジナル動画で、普段の授業に+αの情報を|学びを止めない。教員の取り組み
- 2020.04.30
-
- 生命科学部
- 入試情報
2021年度 生命科学部入試概要 を公開しました
- 2020.04.16
-
- 生命科学部
- その他
オンライン会議システムを利用したゼミナールを実施しています
- 2020.04.10
-
- 生命科学部
- 受賞情報
- 生命医科学科
分子細胞生物学研究室 博士2年 村田美咲さんが第93回日本細菌学会総会 優秀発表賞を受賞
- 2020.04.02
-
- 生命科学部
- その他
- 分子生命科学科
分子生命科学科 教員インタビュー第3回 藤川 雄太 先生
- 2020.04.01
-
- 生命科学部
- 受賞情報
- 生命医科学科
生命科学部 ゲノム病態医科学研究室 米田敦子講師が、お茶の水女子大学 保井コノ賞 を受賞
- 2020.03.12
-
- 生命科学部
- 入試情報
- 研究活動
TAMAサイエンスフェスティバル inTOYAKU 2020(中高生研究ポスター発表)の情報を公開しました
- 2020.03.06
-
- 生命科学部
- その他
- SDGs
- 応用生命科学科
応用生命科学科の研究室が「エコプロ2019」に出展しました
- 2020.02.27
-
- 生命科学部
- 研究活動
- 分子生命科学科
研究室で聞きました「 何で分子生命科学科を選んだの?」「あなたの研究テーマは?」
- 2020.02.26
-
- 生命科学部
- 就職・キャリア
- SDGs
- その他
生命科学部の学生グループ11名が三鷹中等教育学校で連携授業を行いました
- 2020.02.21
-
- 生命科学部
- その他
- 研究活動
山岸明彦名誉教授 NHK Eテレ「サイエンスZERO」に出演しました
- 2020.02.03
-
- 生命科学部
- その他
- SDGs
生命科学部・教職課程の学生が『わくわくサイエンス広場』を実施しました。
- 2019.12.23
-
- 生命科学部
- その他
- SDGs
東京純心女子高校の生徒さんが生命科学部で実習体験を行いました
- 2019.12.17
-
- 生命科学部
- 受賞情報
生命分析化学研究室の森 一将さん(修士課程2年),
小林 愛華さん(修士課程2年)が優秀発表賞を受賞しました。- 2019.12.16
-
- 生命科学部
- 研究活動
- 応用生命科学科
環境応用植物学研究室の卒業生、平井一帆さん(博士)、能城美樹さん(学士)、佐藤陽亮さん(学士)達の論文が雑誌Scientific Reportsに受理されました。
- 2019.12.16
-
- 生命科学部
- 受賞情報
生命分析化学研究室の 貴志 拓歩 さん(博士後期課程1年)がベストポスタープレゼンテーション賞を受賞しました。
- 2019.12.13
-
- 生命科学部
- 受賞情報
分子生物化学研究室の森雅矢さん(博士3年)がポスター発表優秀賞を受賞しました。
- 2019.12.08