入試情報 個別の入学資格審査について

学校教育法施行規則第150条第7号に該当する方の出願資格審査について

学校教育法施行規則第150条第7号により「高等学校を卒業した者と同等以上の学力がある者で、18歳に達した者」として本学への入学を希望する方は、事前に個別の入学資格審査を受けてください。審査の結果、入学資格を認められた場合に限り出願を認めます。

※なお、高等学校段階を有するとして本学の受験を認めている以下の教育施設については、個別の入学資格審査手続きは不要とします。

  • 東京朝鮮中等高級学校
  • 神奈川朝鮮中等高級学校

1.出願資格審査の対象者

本学に入学する意思があり、2026年3月31日までに18歳に達する者で、高等学校段階を有する外国人学校を卒業した者、および卒業見込みの者。

2.対象となる入学者選抜区分

  • 薬学部 総合型選抜
  • 薬学部・生命科学部 一般選抜

3.資格審査申請受付期間

  • 薬学部総合型選抜・薬学部一般選抜A方式Ⅰ期・Ⅱ期出願予定者
    生命科学部一般選抜A方式Ⅰ期・Ⅱ期出願予定者
    …7月末日まで
  • 薬学部一般選抜B方式、T方式出願予定者
    生命科学部一般選抜B方式、T方式、C方式出願予定者
    …10月末日まで
  • 期間外の申請は受理できません

4.提出書類(1~3のすべてが必要です)

  • 「出願資格認定申請書」(本学所定用紙)
  • 当該学校等の「卒業(見込)証明書」
  • 当該学校の教育課程が12年の課程であることを証明する以下のすべての書類
    • 当該学校の概要がわかる「学校案内」等
    • 当該学校の授業教科目、修業年限、授業時間数、卒業要件が明記されている「学校規則」等

5.提出方法

市販の封筒を使用し「簡易書留」郵便で下記の提出先宛に郵送して下さい。

6.提出先

〒192-0392 東京都八王子市堀之内1432-1
東京薬科大学 入試・広報センター 「出願資格審査」係

7.審査および結果通知

本学入試委員会で審査し、メールで結果を通知します。

本件に関するお問い合わせ

東京薬科大学 入試・広報センター

PAGE TOP