大学紹介 募集要項、資料請求
本学の教育、研究、国際化の支援、キャンパス環境の整備・充実、学生支援、社会(地域)貢献等の推進等に関する各種事業の支援のため、「藤田正方とうやく募金(旧東京薬科大学基金)」へのご協力をお願い致しております。何卒、ご協力のほどお願い申し上げます。
各事業概要
-
※事業を指定して寄附することが可能です。
① 修学支援
学部生、大学院生に対する奨学金制度を拡充・継続させ、経済的に修学が困難な学生や成績優秀な学生への支援を行います。学生が意欲的に勉学に励み、充実した学生生活を過ごせるように支援し、より質の高い薬剤師・研究者・ハイレベルな技術者を育成する一助と致します。

② 教員への研究支援
学術を奨励することを目的として、本学の教員が幅広い研究を展開するための資金となります。研究によって得た成果を社会に還元することで本学と社会との連携を強めて参ります。

③ 国際化支援
外国人留学生に対する奨学支援や受け入れ施設の整備等をご支援いただき、積極的な国際連携を推進し、本学の国際化を活発化させます。また、学生の海外派遣や外国語習得等についても支援を行い、世界を舞台に活躍する人材を育成して参ります。

④ 施設整備支援
教育研究設備や学生寮等の施設整備に対しご支援をいただき、学ぶ環境を充実させ、次世代のキャンパスに発展させて参ります。加えて東京都で最も広い面積を誇る薬用植物園や構内の様々な植物の維持・管理にもご支援いただき、緑あふれるキャンパスを形成致します。

⑤ 学生支援
学生のクラブ活動や大学祭等イベント、ボランティア活動等を支援いただき、学生生活をより実りのあるものへと発展させます。長年にわたって続く伝統のあるクラブ活動や大学祭などを支援し、本学の伝統を維持して参ります。

⑥ 地域・社会への貢献
本学で行われている卒後(生涯)教育や薬用植物園の公開講座に対しご支援いただき、本学の社会的貢献を高め、地域に対する大学としての責任を果たし、地域に誇れる大学を目指して参ります。

募集要項
受付期間 | 特になし(恒久的な事業として行います) |
---|---|
募集金額 |
一口1,000円 3,000円から受け付けております。
|
申込及び払込方法
個人・団体の皆様 |
申込書、銀行振込依頼書をご用意しております。募金事務局までご請求いただくか、こちらからダウンロードしてご利用ください。
みずほ銀行本支店で手続きを行った場合は、振込手数料は無料ですが、みずほ銀行以外の金融機関で手続きをされる場合は送金手数料はご負担をお願い致します。 |
---|---|
法人の皆様 |
法人からのご寄附につきましては法人専用の申込用紙、振込用紙をご用意しておりますので募金事務局までお問い合わせください。 法人からのご寄附は、法人税法に基づき当該事業年度の損益に算入することができる「受配者指定寄附金」制度をご利用いただきます。 |
遺贈によるご寄附 |
遺贈とは、遺言によって、遺贈者(遺産を贈る側)の財産の全部または一部を、受遺者(遺産を受ける側)に無償で譲与することを言います。この遺贈による制度で、財産の全部又は一部の受取人(受遺者)として学校法人東京薬科大学を指定することができます。
遺贈によるご寄附の流れ
|
寄附者顕彰
寄付者の皆様への感謝の気持ちを込めて顕彰を用意致しました。詳細は寄附者顕彰ページをご覧下さい。
個人情報の取扱い
個人情報の取扱いについては本学の「個人情報保護方針」に基づき厳重に管理致します。
資料請求(お問い合わせ)
- 東京薬科大学 総務部 募金事務局
-
- TEL:042-676-5910(8:45~17:00 月~金、祝日は除く)
- FAX:042-676-1633
- 問い合わせフォーム