
卒業生・在学生インタビューTOYAKU Voice
-
生命科学部
英語力を試したい。大学1年生で挑む海外留学。
生命科学部 生命医科学科 1年
郷 光葵
-
薬学部
八王子代表として台湾へ。世界で活躍する薬剤師を目指して。
薬学部 1年
佐々木 里宝
-
生命科学部
グループワーク授業を通じてマルコメの新商品を提案。
生命科学部 応用生命科学科 1年
伊藤 晴香
-
薬学部
実習や研究、部活動も。将来を切り拓く私の6年間。
薬学部 医療衛生薬学科 5年
猪俣 美菜
-
薬学部
薬剤師の職域を広げられる、そんな薬局経営を目指して
薬学部 医療薬物薬学科 6年
岡﨑 時夫
-
生命科学部
海外留学で学ぶ、アメリカの医療現場とコミュニケーション。
生命科学部 分子生命科学科 2年
原田 泰地
-
薬学部
他大学、海外の薬学生と共に。グローバルな医療を目指して。
薬学部 2年
岸 怜央
-
生命科学部
オープンキャンパスで東薬を体感しよう!
生命科学部 生命医科学科 3年
池尾 乃衣
-
生命科学部
教員との距離が近い。研究に没頭できる最高の環境。
生命科学部 応用生命科学科 3年
田中 悠貴
-
薬学部
間違えを恐れず積極的に。韓国留学で学んだ“伝える”ことの意味。
薬学部 3年
豊福 夕花
-
生命科学部
2年次から研究室での研究を体験できる特別演習が大きなやりがいに。
生命科学部 生命医科学科 3年
朱 逸
-
薬学部
W杯の通訳経験を自身の糧に。世界中の命を救う薬剤師へ。
薬学部 2年
澤村 杏
-
生命科学部
大学4年間で学んだ生命科学。この面白さを伝えていきたい。
生命科学部 分子生命科学科 4年
若狭 由布子
-
薬学部
将来の仕事が見えてくる卒業生からの熱心な指導を受けられる実習。
薬学部 医療衛生薬学科 6年
島﨑 太郎
-
生命科学部
未来に向かってわくわくが感じられる講義。友人と刺激しあって、将来に向かって進んでいます。
生命科学部 応用生命科学科 3年
小野寺 千紘
-
薬学部
実務実習を経て責任感が強まった5年次。学びに集中できる環境で親身な指導を受け研究活動。
薬学部 医療衛生薬学科 6年
大村 紀子
-
生命科学部
幅広い講義を楽しめる1年次。リアリティを感じながら暗記だけではない充実した学びを。
生命科学部 分子生命科学科 2年
丸山 怜香
-
薬学部
これまでの学びとこれからの実習をつないで大きく育つ4年次。薬剤師としての活躍もイメージ。
薬学部 医療薬学科 5年
阿部 佑香
-
生命科学部
進路や勉強法は先生から具体的にアドバイス。より専門的に学ぶ3年次は将来に向けて。
生命科学部 応用生命科学科 4年
深瀬 文奈子
-
薬学部
実習を通して学びを実感できる3年次。「なるほど」に満ちた場で楽しくそして気持ち良く勉強。
薬学部 3年
溝井 敦也