ニュース&トピックス 『いなぎICカレッジ』のプロフェッサー講座で、深見希代子名誉教授が講演されます

  • その他

2024.08.19

講座名
こんなことできたらいいなあ 生命科学が医療に挑戦する
講座内容
「生命科学」は、生きること、身近な生活に役立つ学問です。遺伝子を基盤に、微生物や植物、動物など広く対象にしていますが、本講座では医療に関わる話題を提供します。ノーベル賞の研究成果がどう生活につながっているのか、そして「こんなことができたらいいなあ」の実現のためのアプローチを紹介します。具体的には、遺伝子操作、再生医療、疾患と創薬等についてお話しされます。

申し込みや詳細につきましては、『いなぎICカレッジ』のホームページを参照ください。

いなぎICカレッジ

「稲城市生涯学習推進計画」に基づき2003年に市民講師による単位制市民大学として開設。講師が一方的に教えるのではなく、双方向的に交流する「学びあいの場」を構想し、「であい・ふれ愛・まなびI」の精神で、講師・受講生・理事の三者が共同で講座運営を行っている。延べ2万人以上の方々が参加する活気に満ちた生涯学習の場。

元学長の森陽先生は『いなぎICカレッジ』の学長を務められました。

本件に関するお問い合わせ

東京薬科大学 学務部 教学IR研究推進課 地域連携・史料館担当