ニュース&トピックス 大学オリジナルステンレスボトルデザイン決定 3月22日(月)に表彰式開催
- SDGs
2021.03.02
大学オリジナルステンレスボトルのデザインを募集したところ、30点近くの応募がありました。その中から、3点のデザインが決定しました。なお、以下の通り表彰式が開催されます。

薬学部 2年
広田 侑希さん 作
薬学部 5年
大澤 志拓さん 作
薬学部 1年
永井 志奈さん 作
経緯
東京薬科大学では、国連が推進する「持続可能な開発目標(SDGs)」に基づき様々な活動を展開しています。その取り組みの一つとして、ペットボトルの使用量削減による「脱プラスチック」を推進しています。感染症対策の観点から長期間停止していた冷水機を撤去し、学生・教職員・学内業者が協働する環境経営委員会の学生部門が中心となり、すべてマイボトル用給水器に更新しました。また、学生が主体となり、マイボトルの普及活動により、キャンパスのペットボトルごみの削減を図るべく、「マイボトル・デザインコンテスト」を開催しました。このボトルは、本年4月に入学する新入生全員を対象に、入学記念品として贈呈されるとともに、学内でも販売されます。
今回の取り組み
- 脱プラスチックを目的にキャンパス内にマイボトル用給水機を設置。
- 直飲みの冷水器を撤去し、マイボトル用給水器を設置することで感染症も同時対策。
- 学生主体のデザインコンテストを実施。新入生に記念品としてプレゼント。
表彰式
1. 日 程 | 2021年3月22日(月) 午前11時より |
---|---|
2. 会 場 |
東京薬科大学 講義室(八王子市堀之内1432-1) |
3. 次 第 |
①環境経営委員長(常務理事)挨拶 |
4. 申 込 |
取材を希望される方は最下段連絡先までお知らせください |
ウォータースタンドについて
ROスタンド(ウォータースタンド株式会社)、学内施設等設置数:9台
参考:ボトル全体イメージ
製作中の画像のため、完成品とは異なる場合があります。
3種類のデザインで3色が配付・販売されます。
本件に関するお問い合わせ
- 東京薬科大学 広報課
-
- 042-676-6711(8:45~17:00 月~金、祝日は除く)
- 問い合わせフォーム
- 〒192-0392 東京都八王子市堀之内1432-1