ニュース&トピックス 本学モバイルファーマシーが『上野原オータムフェスティバル2024』に出展いたしました

  • その他

2024.12.03

晴天に恵まれた11月23日(勤労感謝の日)に山梨県上野原市役所にて開催された『上野原オータムフェスティバル2024』に、本学が所有し、八王子市と八王子薬剤師会の3者で共同運用しているモバイルファーマシー(災害対策医薬品供給車両)を出展いたしました。当日は、薬剤師でもある、薬学部の大友隆之講師と倉田香織助教が、被災地で活用する薬剤師の役割や被災地支援として出動する、移動薬局としてのモバイルファーマシーの機能について丁寧に説明するとともに、薬剤師体験として、小さい可愛い消しゴムを錠剤に見立てた「おくすり調剤体験」を実施しました。オータムフェスティバルには多数の来場者があり、本学ブースにも小さい子供たちとそのお父さん、お母さんから、ご高齢の市民の方、大学受験を考えている高校生の皆さんが来訪されました。
本学と上野原市は、相互の連携を強化し持続可能な社会の発展に寄与する事を目的とし、2023年3月30日に連携に関する協定を結んでおり、2023年度に引き続き、薬科大学らしい特色あるイベントとなりました。

uenohara-2024-1.jpeg

uenohara-2024-2.jpeg

本件に関するお問い合わせ

東京薬科大学 学務部 教学IR研究推進課(地域連携・史料館担当)