
ニュース&トピックスNews&Topics:2021年度
-
- 生命科学部
- 分子生命科学科
- SDGs
- 研究活動
痛みを感じる神経ができる分子メカニズムを解明 -- 腰や手足の痛みの新たな治療法の開発に期待|プレスリリース
- 2022.01.26
-
- SDGs
- その他
- 教育活動
本学学生が高知県の地域医療を学び、課題解決を提案|高知県×武田薬品工業株式会社×東京薬科大学連携事業
- 2022.01.24
-
- その他
東薬ニュースレター最新号(146号)を掲載しました
- 2022.01.20
-
- 生命科学部
- 分子生命科学科
- SDGs
- 研究活動
成熟した脳をつくるために必要な遺伝子の発見 -- 損傷脳の再生に向けた新たな治療戦略|プレスリリース
- 2022.01.19
-
- 生命科学部
- 生命医科学科
- 就職・キャリア
生命科学部1年生の深見真緒さんが『ジョブトライアル2021』でチーム最優秀賞を受賞 -- アントレプレナー養成プログラム初の学外大会優勝
- 2022.01.13
-
- 生命科学部
- 応用生命科学科
- SDGs
- 研究活動
緑藻クロレラのリン欠乏応答性脂質リモデリングの解明 -- 有用藻類種の再生エネルギー生産、地球環境の持続への利用に向けて|プレスリリース
- 2022.01.11
-
- 薬学部
- SDGs
- 研究活動
薬学部 佐藤隆教授が取材協力したスキンケア関連記事が『時事メディカル』および地方新聞6紙に掲載されました
- 2022.01.07
-
- 生命科学部
- 就職・キャリア
生命科学部が大学院進学率ランキング[農、水産、生物系学部]で全国11位にランクイン
- 2022.01.06
-
- 研究活動
- 就職・キャリア
未来医療人創造育成プロジェクト『BUTTOBE』の特設サイトを公開しました
- 2021.12.24
-
- 研究活動
- その他
- グローバル
東京薬科大学がオンライン英会話『DMM英会話』を導入 -- 研究活動に必須となる“聞く・話す”の国際力強化へ|プレスリリース
- 2021.12.23
-
- その他
- 教育活動
十文字中学・高等学校と高大接続教育に向け高大連携協定を締結しました|プレスリリース
- 2021.12.22
-
- 薬学部
- 教育活動
- その他
薬学部1年生を対象とした災害医療ゼミナールにてワクチン接種(筋肉内注射)の演習を実施
- 2021.12.20
-
- その他
- 教育活動
リケジョ中高生育成プログラムにより、東京純心女子高等学校2年生に体験実習を実施|プレスリリース
- 2021.12.16
-
- 教育活動
- その他
リケジョ中高生育成プログラムにより、平山中学校で泥電池発電実習を実施|プレスリリース
- 2021.12.10
-
- その他
東京薬科大学広報メールマガジン12月号を配信
- 2021.12.03
-
- 教育活動
- その他
『教育DX -- 学びに革新を』特設サイトを公開しました
- 2021.12.01
-
- 就職・キャリア
『企業入社難易度ランキング2021(医療品業界)』で本学が国内大学10位(私立薬科大学 1位)にランクイン
- 2021.11.29
-
- 生命科学部
- 研究活動
- 入試情報
中高生対象の研究発表会『TAMAサイエンスフェスティバル』を開催 -- 未来の研究者がオンラインで集う|プレスリリース
- 2021.11.24
-
- その他
東京純心女子中学校・高等学校の生徒が本学でキャンパス体験を行いました|高大接続教育
- 2021.11.19
-
- 生命科学部
- 応用生命科学科
- SDGs
広報課が行く!日本科学未来館の渡邉研究室を訪問しました
- 2021.11.19