
ニュース&トピックスNews&Topics
-
- 生命科学部
- 研究活動
- 分子生命科学科
分子神経科学研究室の田中満梨奈さん(修士1年)の研究内容がBBRCに受理されました
- 2020.07.30
-
- 生命科学部
- 生命医科学科
- 研究活動
AMED「次世代がん医療創生研究事業」に生命科学部・田中正人教授および佐藤礼子講師が採択されました
- 2020.07.02
-
- 薬学部
- 研究活動
東薬の先端研究「創薬・再生医療を目指した細胞接着分子の機能解明と応用|野水 基義 教授」を公開しました
- 2020.06.11
-
- 薬学部
- 研究活動
東薬の先端研究「人工的にヒトを創る!?薬の開発を変えるミニ臓器|降幡 知巳 教授」を公開しました
- 2020.06.11
-
- 薬学部
- 受賞情報
- 研究活動
病原微生物学教室の博士課程1年生 田中愛海さんが 日本科学協会・笹川科学研究助成に採択されました
- 2020.06.11
-
- 入試情報
- 受賞情報
- 研究活動
CWUR世界大学ランキングに私立薬科大学で唯一ランクイン
- 2020.06.09
-
- 薬学部
- 研究活動
在学生インタビューに『医療薬物薬学科6年・岡﨑 時夫』を追加しました
- 2020.06.08
-
- 生命科学部
- 分子生命科学科
- 研究活動
分子神経科学研究室の修士の大学院生や学部4年生の研究成果が論文発表されました
- 2020.05.28
-
- 薬学部
- 研究活動
- SDGs
プレスリリース 薬学部 山中大輔助教が病原性真菌の産生するβ-1,6-D-グルカンを特異的に検出する方法を開発しました。
- 2020.03.26
-
- 薬学部
- 研究活動
- SDGs
プレスリリース 薬学部 馬場広子教授、山口宜秀准教授らがシャルコー・マリー・トゥース病の新たなマウスモデルの作製に成功
- 2020.03.14
-
- 生命科学部
- 入試情報
- 研究活動
TAMAサイエンスフェスティバル inTOYAKU 2020(中高生研究ポスター発表)の情報を公開しました
- 2020.03.06
-
- 生命科学部
- 研究活動
- 分子生命科学科
研究室で聞きました「 何で分子生命科学科を選んだの?」「あなたの研究テーマは?」
- 2020.02.26
-
- 研究活動
プレスリリース 東京薬科大学と国立感染症研究所が「連携大学院方式」に伴う連携・協力に関する協定を締結しました。
- 2020.02.17
-
- 薬学部
- 研究活動
プレスリリース 薬学部 東海林敦准教授が世界初!!人工細胞膜とエクソソームの膜融合の観察に成功しました
- 2020.02.10
-
- 生命科学部
- その他
- 研究活動
山岸明彦名誉教授 NHK Eテレ「サイエンスZERO」に出演しました
- 2020.02.03
-
- 薬学部
- 研究活動
薬学部・病原微生物学教室が全国の薬学部で唯一、先進的感染症検査施設に登録されました
- 2020.01.22
-
- 生命科学部
- 研究活動
- 応用生命科学科
環境応用植物学研究室の卒業生、平井一帆さん(博士)、能城美樹さん(学士)、佐藤陽亮さん(学士)達の論文が雑誌Scientific Reportsに受理されました。
- 2019.12.16
-
- 生命科学部
- 研究活動
- SDGs
「高校生物発展講座−高校教員(理科)対象−」全3回 終了しました。
- 2019.12.06
-
- 研究活動
TAMAサイエンスフェスティバル in TOYAKUが開催されました
- 2019.11.13
-
- 研究活動
日経新聞で薬学部・根岸洋一教授の研究が掲載されました
- 2019.11.12